有形文化財(書跡・典籍・古文書)一覧
書跡・典籍・古文書
No. | 名称 | 員数 | 所在地 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
1 | 4,686帖 | 小仙波町1丁目20番地1(喜多院) | 昭和44年6月20日 |
No. | 名称 | 員数 | 所在地 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
1 | 2冊 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和46年3月31日 | |
2 | 26点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和53年3月28日 | |
3 | 10点 | 小仙波町1丁目20番地1(喜多院) |
昭和56年3月27日 | |
4 | 98冊 | 小仙波町1丁目20番地1(喜多院) | 平成12年4月7日 (追加指定) 平成26年3月11日 |
|
5 | 9冊 | 三久保町2-9(中央図書館) | 平成12年3月17日 平成26年3月11日 |
|
6 | 70冊 | 連雀町7番地1(蓮馨寺) | 平成21年3月17日 | |
7 | 5点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成27年3月13日 |
No. | 名称 | 員数 | 所在地 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
8 | 6,323巻 | 小仙波町1丁目20番地1(喜多院) | 昭和45年1月12日 | |
9 | 198冊47枚 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
10 | 3冊 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
11 | 611点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
12 | 1050点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
13 | 362点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
14 | 161通31冊4軸 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
15 | 1430点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和45年1月12日 | |
16 | 2584点 | 個人所有 | 昭和45年1月12日 | |
17 | 1216点 | 三久保町2番地9(中央図書館) | 昭和45年1月12日 | |
18 | 65点 | 小仙波町5丁目15番地1(中院) | 昭和45年1月12日 | |
19 | 1面 | 久下戸2785(久下戸氷川神社) | 昭和47年2月8日 | |
20 | 1面 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和47年2月8日 | |
21 | 2面 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和47年2月8日 | |
22 | 1面 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和47年2月8日 | |
23 | 2459点 | 個人所有 | 昭和50年6月9日 | |
24 | 146点 | 団体所有 | 昭和50年6月9日 | |
25 | 17通44冊 | 個人所有 | 昭和50年6月9日 | |
26 | 253点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 昭和50年6月9日 | |
27 | 2193点 | 三久保町2番地9(中央図書館) | 平成元年5月12日 | |
28 | 261点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成元年5月12日 | |
29 | 12通 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成14年2月25日 | |
30 | 4点 | 個人所有 | 平成14年2月25日 | |
31 | 20点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成16年3月24日 | |
32 | 1,787点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成21年1月28日 | |
33 | 770点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成25年3月25日 | |
34 | 3点 | 個人所有 | 平成25年3月25日 | |
35 | 382点 | 郭町2丁目30番地1(博物館) | 平成28年3月23日 |
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097 ファクス番号:049-224-5086
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。