市指定有形文化財 牛塚古墳出土品
- 名称
-
牛塚古墳群出土品
- よみ
- うしづかこふんぐんしゅつどひん
- 種別
- 市指定有形文化財 考古資料
- 員数
- 1括
- 所在地
- 郭町2-30-1(川越市立博物館)
- 指定年月日
-
平成元年5月12日
- 所有者
- 川越市
- 文化財の概要
-
牛塚古墳は、昭和40年(1965)から昭和41年にかけて発掘調査が行われ、埋葬施設は横穴式石室で2回の埋葬が確認された。それぞれ副葬品が出土し、また墳丘と周溝内からも遺物が発見されている。
牛塚古墳の主な出土品は、第1次埋葬主体部に、装身具の耳環(じかん)2点、管玉2点、切子玉5点、漆塗土玉2点、ガラス小玉6点と武器の鉄鏃一括、直刀(ちょくとう)片1点、及び馬具の雲珠(うず)1点がある。
第2次埋葬主体部には、装身具の指輪2点、耳環3点、ガラス小玉35点と武器の鉄鏃一括、刀子(とうす)3点、銀装刀子1点、直刀片1点、鍔1点、鞘尻(さやしり)金具1点、及び馬具の鏡板1点、辻金具1点がある。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097 ファクス番号:049-224-5086
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。