例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
川越市公印規則 | ◆昭和53年8月25日 | 規則第35号 |
川越市公園管理事務所処務規程 | ◆平成元年6月24日 | 訓令第13号 |
公開口頭審理の傍聴に関する規則 | ◆昭和54年5月28日 | 公平委員会規則第3号 |
川越市後期高齢者医療に関する規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第20号 |
川越市後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月21日 | 条例第10号 |
川越市公共下水道事業に係る収入の滞納処分に係る事務手続きに関する規程 | ◆平成20年5月23日 | 上下水道局管理規程第8号 |
川越市公共下水道事業に地方公営企業法を適用する条例 | ◆平成14年12月24日 | 条例第43号 |
川越市公共下水道事業の処理区域を定める規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第77号 |
川越市公共下水道事業分担金条例施行規程 | ◆平成15年4月1日 | 上下水道局管理規程第12号 |
川越市公共下水道事業分担金条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第29号 |
川越市公共施設マネジメント基金条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第37号 |
川越市興行場法施行細則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第57号 |
川越市興行場法施行条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第59号 |
川越市公共調達審議会条例 | ◆平成25年6月27日 | 条例第12号 |
川越市公金取扱金融機関に関する規則 | ◆昭和39年4月1日 | 規則第13号 |
川越市公告式条例 | ◆昭和25年9月16日 | 条例第29号 |
川越市工事検査規則 | ◆平成27年8月18日 | 規則第63号 |
川越市公衆浴場法施行細則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第56号 |
川越市公衆浴場法施行条例 | ◆平成24年12月21日 | 条例第58号 |
川越市工場立地法地域準則条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第48号 |
公職選挙法及び同法施行令執行細則 | ◆昭和27年9月9日 | 選挙管理委員会告示第15号 |
川越市交通政策審議会条例 | ◆平成29年6月28日 | 条例第20号 |
川越市立高等学校管理規則 | ◆昭和38年11月8日 | 教育委員会規則第31号 |
川越市立高等学校職員の人事評価に関する規則 | ◆平成18年1月18日 | 教育委員会規則第1号 |
川越市立高等学校通則 | ◆平成15年2月10日 | 教育委員会規則第1号 |
川越市公文例規程 | ◆平成6年1月10日 | 訓令第1号 |
川越市公平委員会議事規則 | ◆昭和30年11月28日 | 公平委員会規則第1号 |
川越市公平委員会公印規則 | ◆平成13年2月27日 | 公平委員会規則第3号 |
川越市公平委員会個人情報の保護に関する法律施行細則 | ◆令和5年3月29日 | 公平委員会規則第1号 |
川越市公平委員会情報公開条例施行規則 | ◆平成9年2月17日 | 公平委員会規則第1号 |
川越市公平委員会設置条例 | ◆昭和26年8月15日 | 条例第33号 |
川越市広報紙発行規程 | ◆平成元年6月24日 | 訓令第9号 |
川越市公民館運営審議会規則 | ◆昭和52年5月2日 | 教育委員会規則第7号 |
川越市公民館使用条例 | ◆昭和39年7月20日 | 条例第54号 |
川越市公民館使用条例施行規則 | ◆昭和39年9月4日 | 教育委員会規則第35号 |
川越市公民館設置条例 | ◆昭和30年4月7日 | 条例第25号 |
川越市公民館処務規程 | ◆昭和45年4月10日 | 教育委員会規程第1号 |
川越市公有財産取得、処分等審査委員会規程 | ◆昭和56年5月16日 | 訓令第11号 |
川越市公有地の拡大の推進に関する法律施行令第3条第3項ただし書の規模を定める条例 | ◆平成15年3月18日 | 条例第6号 |
川越市公有地の拡大の推進に関する法律施行令第4条ただし書の規模を定める規則 | ◆平成15年3月28日 | 規則第21号 |
川越市行旅病人及行旅死亡人取扱法施行細則 | ◆昭和62年3月27日 | 規則第9号 |
川越市高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律施行細則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第29号 |
川越市高齢者住宅整備資金貸付条例 | ◆昭和52年4月1日 | 条例第15号 |
川越市高齢者住宅整備資金貸付条例施行規則 | ◆昭和52年4月1日 | 規則第18号 |
川越市高齢者等世話付住宅生活援助員派遣事業分担金条例 | ◆平成14年6月18日 | 条例第16号 |
川越市高齢者等世話付住宅生活援助員派遣事業分担金条例施行規則 | ◆平成14年9月30日 | 規則第52号 |
川越市国際化基本計画審議会条例 | ◆平成26年12月19日 | 条例第77号 |
川越市国際交流センター規則 | ◆平成14年6月28日 | 規則第38号 |
川越市国際交流センター処務規程 | ◆平成14年6月28日 | 訓令第15号 |
川越市告示で定める様式における敬称の取扱いの特例に関する告示 | ◆平成18年12月22日 | 告示第602号 |
川越市国民健康保険出産資金貸付規則 | ◆平成14年3月25日 | 規則第14号 |
川越市国民健康保険条例 | ◆昭和34年4月1日 | 条例第9号 |
川越市国民健康保険税条例 | ◆昭和34年10月7日 | 条例第19号 |
川越市国民健康保険税条例施行規則 | ◆平成11年7月7日 | 規則第34号 |
川越市国民健康保険に関する規則 | ◆昭和45年3月1日 | 規則第8号 |
川越市国民健康保険脳ドック検査料支給規則 | ◆平成13年9月28日 | 規則第42号 |
川越市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月24日 | 条例第3号 |
川越市国民保護対策本部及び川越市緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月24日 | 条例第2号 |
川越市個人情報の保護に関する法律施行細則 | ◆令和5年3月17日 | 規則第6号 |
川越市個人情報の保護に関する法律施行条例 | ◆令和4年12月23日 | 条例第21号 |
川越市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年9月30日 | 条例第35号 |
川越市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月28日 | 規則第80号 |
川越市戸籍事務取扱規程 | ◆昭和62年9月30日 | 訓令第6号 |
川越市戸籍法関係手数料条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第4号 |
川越市子育て支援センター及び川越市子育て支援室規則 | ◆平成27年3月24日 | 規則第24号 |
川越市子育て支援センター処務規程 | ◆平成27年3月26日 | 訓令第10号 |
川越市骨髄移植ドナー助成費交付規則 | ◆平成26年7月29日 | 規則第56号 |
川越市小堤集会所運営委員会条例 | ◆平成26年6月25日 | 条例第54号 |
川越市小堤集会所管理及び運営に関する規則 | ◆昭和46年4月1日 | 教育委員会規則第3号 |
川越市小堤集会所条例 | ◆昭和46年4月1日 | 条例第16号 |
川越市固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成11年12月24日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
川越市固定資産評価審査委員会公印規程 | ◆昭和53年9月6日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
川越市固定資産評価審査委員会個人情報の保護に関する法律施行規程 | ◆令和5年3月31日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
川越市固定資産評価審査委員会情報公開条例施行規程 | ◆平成9年3月26日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
川越市固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和26年10月1日 | 条例第39号 |
川越市こども医療費支給に関する条例 | ◆昭和48年8月4日 | 条例第27号 |
川越市こども医療費支給に関する条例施行規則 | ◆昭和59年12月26日 | 規則第40号 |
川越市こども家庭センター規則 | ◆令和6年3月22日 | 規則第22号 |
川越市子どものための教育・保育給付及び保育の利用並びに子育てのための施設等利用給付に関する規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第46号 |
川越市顧問弁護士相談規程 | ◆昭和56年7月7日 | 訓令第14号 |
内容現在 令和6年9月30日