例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
川越市農業委員会運営委員会規程 | ◆平成29年8月17日 | 農業委員会告示第25号 |
川越市農業委員会会長専決規程 | ◆昭和54年3月20日 | 農業委員会告示第11号 |
川越市農業委員会公印規則 | ◆昭和33年7月21日 | 農業委員会告示第55号 |
川越市農業委員会個人情報の保護に関する法律施行規程 | ◆令和5年3月27日 | 農業委員会告示第5号 |
川越市農業委員会互選規程 | ◆昭和32年7月27日 | 農業委員会告示第35号 |
川越市農業委員会事務局事務専決規程 | ◆昭和53年3月31日 | 農業委員会告示第21号 |
川越市農業委員会事務局処務規程 | ◆昭和53年3月31日 | 農業委員会告示第19号 |
川越市農業委員会情報公開条例施行規程 | ◆平成9年3月26日 | 農業委員会告示第13号 |
川越市農業委員会総会会議規則 | ◆昭和32年7月27日 | 農業委員会告示第34号 |
川越市農業委員会聴聞規程 | ◆平成9年2月4日 | 農業委員会告示第4号 |
川越市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 | ◆平成29年6月28日 | 条例第25号 |
川越市農業委員会農政部会会議規則 | ◆昭和36年4月18日 | 農業委員会告示第36号 |
川越市農業委員会農地部会会議規則 | ◆昭和32年8月23日 | 農業委員会告示第45号 |
川越市農業委員会の事務部局職員の職名に関する規則 | ◆昭和54年4月24日 | 農業委員会告示第23号 |
川越市農業委員会の農政部会設置及び同部会を構成する委員の定数条例 | ◆昭和36年3月27日 | 条例第4号 |
川越市農業委員会の農地部会を構成する委員の定数条例 | ◆昭和32年7月13日 | 条例第15号 |
川越市農業委員会の農地利用最適化推進委員の選任等に関する規程 | ◆平成29年8月17日 | 農業委員会告示第24号 |
川越市農業委員会文書管理規程 | ◆昭和46年12月1日 | 農業委員会告示第51号 |
川越市農業委員会編集委員会規程 | ◆平成30年1月30日 | 農業委員会告示第6号 |
川越市農業委員会身分証明書規程 | ◆平成30年1月30日 | 農業委員会告示第5号 |
川越市農業委員会和解の仲介に関する規程 | ◆昭和47年3月29日 | 農業委員会告示第16号 |
川越市農業近代化資金利子補給条例 | ◆昭和40年4月1日 | 条例第12号 |
川越市農業近代化資金利子補給条例施行規則 | ◆昭和40年4月1日 | 規則第6号 |
川越市農業集落排水事業分担金条例 | ◆平成10年12月22日 | 条例第31号 |
川越市農業集落排水事業分担金条例施行規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第21号 |
川越市農業集落排水施設使用料等審議会条例 | ◆平成9年12月24日 | 条例第23号 |
川越市農業集落排水処理施設条例 | ◆平成17年12月21日 | 条例第45号 |
川越市農業集落排水処理施設条例施行規則 | ◆平成18年1月20日 | 規則第2号 |
川越市農業振興審議会条例 | ◆平成30年6月29日 | 条例第46号 |
内容現在 令和6年9月30日