市指定文化財 砂氷川神社のシラカシ
最終更新日:2015年1月3日
名称 | 砂氷川神社のシラカシ |
---|---|
よみ | ひかわじんじゃのしらかし |
種別 | 市指定文化財 天然記念物 |
員数 | 1株 |
所在地 | 川越市砂640 |
指定年月日 | 平成25年3月25日 |
所有者 | 氷川神社 |
備考 | 砂氷川神社社叢の東端にあるシラカシは、幹周り3.88m、樹高18.6m、根回りは12.3から16.08mと推定される。枝張りは、東西14.3m、南北18.6m。樹齢はシラカシが植栽される例が多いことから神社の創建年の延享元年(1744)頃に植栽され270年程度と推定される。樹勢良好。樹木としての成熟度は高く老齢化している。枝振りは均一ではなく東側に多く張り出している。これは、雷や大風による被害を受けたことがないことから、昭和40年頃まで杉の大木が鬱蒼としていた関係で東端に位置するこのシラカシの枝は光を求めて東に大きく張り出したと思われる。また、全面に大小のコブがある根元部分は、神社石垣を抱き込むような形態を成しており、根の成長に伴って石垣は膨出している。 |
お問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097(直通)
ファクス:049-224-5086