例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第23号 |
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第24号 |
川越市財産規則 | ◆昭和39年4月1日 | 規則第9号 |
川越市債権管理条例 | ◆平成30年8月31日 | 条例第51号 |
川越市債権管理条例施行規則 | ◆平成30年12月28日 | 規則第72号 |
川越市物品規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第83号 |
川越市公有地の拡大の推進に関する法律施行令第3条第3項ただし書の規模を定める条例 | ◆平成15年3月18日 | 条例第6号 |
川越市公有地の拡大の推進に関する法律施行令第4条ただし書の規模を定める規則 | ◆平成15年3月28日 | 規則第21号 |
川越市行政財産の使用料に関する条例 | ◆平成4年12月22日 | 条例第26号 |
川越市企業版ふるさと納税基金条例 | ◆令和6年3月19日 | 条例第1号 |
川越市平和基金条例 | ◆平成6年6月6日 | 条例第17号 |
川越市庁舎建設基金条例 | ◆平成4年3月27日 | 条例第4号 |
川越市財政調整基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第29号 |
川越市減債基金条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第40号 |
川越市職員退職手当基金条例 | ◆昭和62年3月28日 | 条例第3号 |
川越市災害援護特別資金貸付基金条例 | ◆昭和48年4月1日 | 条例第7号 |
川越市災害援護特別資金貸付基金条例施行規則 | ◆昭和48年4月1日 | 規則第23号 |
川越市公共施設マネジメント基金条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第37号 |
川越市育英資金貸付基金条例 | ◆昭和40年11月13日 | 条例第28号 |
川越市育英資金貸付基金条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第38号 |
川越市大学奨学金基金条例 | ◆平成29年9月29日 | 条例第28号 |
川越市学校部活動地域連携・地域移行推進基金条例 | ◆令和5年12月25日 | 条例第42号 |
川越市文化芸術スポーツ振興基金条例 | ◆平成27年3月17日 | 条例第4号 |
川越市美術品等取得基金条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第4号 |
川越市福祉基金条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第45号 |
川越市介護保険保険給付費等準備基金条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第16号 |
川越市市有林維持基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第30号 |
川越市土地開発基金条例 | ◆昭和44年11月1日 | 条例第28号 |
川越市商業振興施設整備基金条例 | ◆昭和57年3月30日 | 条例第15号 |
川越市森林環境基金条例 | ◆令和元年9月27日 | 条例第25号 |
川越市みんなで支える観光基金条例 | ◆平成27年9月30日 | 条例第39号 |
川越市初雁公園整備基金条例 | ◆平成元年10月3日 | 条例第37号 |
川越市緑の基金条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第5号 |
川越市公共調達審議会条例 | ◆平成25年6月27日 | 条例第12号 |
川越市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成17年12月21日 | 条例第39号 |
川越市長期継続契約を締結することができる契約に関する規則 | ◆平成18年3月28日 | 規則第13号 |
川越市契約規則 | ◆昭和49年6月1日 | 規則第21号 |
川越市公の施設指定管理者選定委員会条例 | ◆平成26年6月25日 | 条例第32号 |
川越市入札等審査委員会規程 | ◆平成17年3月24日 | 市長決裁 |
川越市入札監視委員会条例 | ◆平成26年6月25日 | 条例第35号 |
川越市競争入札参加者の資格等に関する規程 | ◆平成6年11月29日 | 告示第351号 |
川越市委託事務執行の適正化に関する要綱 | ◆昭和56年12月1日 | 訓令第24号 |
川越市公有財産取得、処分等審査委員会規程 | ◆昭和56年5月16日 | 訓令第11号 |
川越市建設工事損害補償要綱 | ◆昭和57年2月15日 | 告示第18号 |
内容現在 令和6年9月30日