県指定有形文化財 氷川神社本殿 付造営関係文書4冊
最終更新日:2022年1月7日
氷川神社本殿
名称 | 氷川神社本殿 付造営関係文書4冊 |
---|---|
よみ | ひかわじんじゃほんでん つけたりぞうえいかんけいもんじょ4さつ |
種別 | 県指定有形文化財・建造物 |
員数 | 1棟 |
所在地 | 宮下町2丁目11番地3 |
指定年月日 | 昭和31年11月1日 |
所有者 | 氷川神社 |
文化財の概要 | 本殿は天保13年(1842)に起工、嘉永2年(1849)の竣工で |
お問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 調査担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097(直通)
ファクス:049-224-5086
