占いサイトに気をつけて!

ページID1002339  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

事例

占いサイトから「無料で占うので安心です」というメールが届き、軽い気持ちで登録した。最初は無料だったが、途中からポイントを購入しなければならなくなった。サイトの占い師から、「あなたには私と同じ守護霊がついているから幸せにしてあげたい」とメールが届いたときに、偶然持病がよくなり、のめりこんでしまった。気が付くと借金をし、100万円くらい払ってしまった。

相手とメール等ができるシステムの「占いサイト」は、相手に誘導され、ポイントを購入させられてしまうことがあります。気付いたときには高額な料金となってしまったという相談が寄せられています。

消費者へのアドバイス

  1. 無料の占いサイトなどにメールアドレスを登録すると、メールが多数届くようになることがあります。安易に無料サイトにアクセスしたり個人情報を入力したりするのはやめましょう。
  2. メールがしつこく届いたら、迷惑メール防止手続きやアドレスを変更しましょう。
  3. 「幸せになれる」などと言われても、相手の言葉をうのみにせず、冷静になりましょう。
  4. 支払いが高額になってしまったら、一人で悩まず、家族や友人に相談しましょう。
  5. 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 広聴課 消費生活担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6160 ファクス番号:049-222-5454
市民部 広聴課 消費生活担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。