新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ
新型コロナウイルス感染症の後遺症とは
新型コロナウイルスに感染した後、療養期間が終了したにも関わらず、症状が慢性化したり、新たに出現してしまう方がいることがわかってきています。
後遺症の症状の例
- 倦怠感(だるい・疲れやすい)
- 味覚・嗅覚障害
- せきが続く
- 息苦しさ
- 抜け毛
- 気分の落ち込み 等
新型コロナウイルス感染症の後遺症と思われる症状がある場合
新型コロナウイルス後遺症を疑う症状にお困りの場合、後遺症外来を行う医療機関にご相談ください。
埼玉県のホームページで新型コロナウイルス感染症の後遺症の診察を行う医療機関を公表しています。
※後遺症の診療は、一般の診療と同様の診療費等の自己負担が発生します。
リンク情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健予防課 感染症担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102 ファクス番号:049-227-5108
保健医療部 保健予防課 感染症担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。