川越市

マイナンバーカードの受取方法

更新日:2024年12月10日

受取りの流れ

交付通知書が届きます

申請から約1ヶ月後に、市役所から「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(以下、「交付通知書」という)をお送りします(普通郵便・転送不要)。交付通知書はカード受取時にお持ちいただきます。

受取場所をお決めください

【1】市役所本庁舎で受け取る場合

市役所本庁舎のみ、予約なしでお受け取りいただけます(月曜から金曜まで)。
時間等の詳細は「受取可能な時間・場所」からご確認ください。

【2】市民センター、川越駅西口連絡所で受け取る場合【予約制】

交付通知書に記載された「申込番号」をご確認のうえ、以下いずれかの方法でご予約ください。

方法 内容
1 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカード受取予約システム(外部サイト)
  • 24時間対応の予約専用サイト
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。予約システムの注意点(PDF:241KB)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。予約状況の確認・取消方法(PDF:451KB)
2 川越市マイナンバーカードコールセンター
  • 電話番号:049-224-6178
  • 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)

◆予約可能な日程

予約しようとする日の翌日から数えて4営業日(土日祝日を除く)以降の日程が予約できます。

◆予約の取消し、変更について

取消ししようとする日の翌日から数えて5営業日(土日祝日を除く)以降の日程は予約システムから取消しできます。
4営業日以内の場合は、川越市マイナンバーカードコールセンターにお電話ください。

受取可能な時間・場所

場所 日程 予約 時間
1 市役所本庁舎 月曜から金曜まで 予約なし
  • 午前8時30分から午前11時30分まで
  • 午後1時から午後4時30分まで

土曜・日曜

予約制

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカード受取予約システム(外部サイト)でご確認ください。

2 川越駅西口連絡所(U_PLACE3階) 月曜から土曜まで 予約制

午前10時から午後6時まで

3

高階・名細・大東市民センター

月曜から金曜まで 予約制
  • 午前9時から正午まで
  • 午後1時30分から午後5時まで
土曜 予約制

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカード受取予約システム(外部サイト)でご確認ください。

4 上記以外の市民センター(芳野・古谷・南古谷・福原・霞ケ関・川鶴・霞ケ関北・山田) 月曜から金曜まで 予約制
  • 午前9時から正午まで
  • 午後1時30分から午後4時まで
  • 各日程、祝日を除く
  • 場所及び時間は変更になる場合があります。
  • 予約した日に受取りができなかった場合は再度予約しなおしてください。
  • 市役所本庁舎以外の窓口を予約し、予約日に来所できなかった方について、その後、市役所本庁舎の予約なし窓口を利用される方は、予約日の翌々営業日(土日祝日を除く)以降にお越しください。

受取りに必要な持ち物

マイナンバーカードは原則、申請者本人にお渡しします。

  • 以下「1」から「4」までをご参照ください。
  • 持ち物の表に記載されたすべての項目についてお目通しください。持ち物が不足するとカードのお渡しができませんのでご注意ください。
  1. 申請者本人が受け取る場合(15歳以上)
  2. 申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合
  3. 申請者本人が来庁できない場合
  4. 再交付(2枚目以降の受取り)の場合

本人確認書類の区分と種類

A

顔写真付きの以下書類
運転免許証、パスポート、在留カード、住民基本台帳カード、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行されたものに限る)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書、マイナンバーカード

B

「氏名+生年月日」または「氏名+住所」が記載された以下書類
顔写真なしの本人確認書類A(在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード)、資格確認書、健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、出生証明書、母子手帳、社員証または学生証(会社名または学校名の押印があるものに限る)、預金通帳・キャッシュカード(官公署から発行された本人確認書類が1点ある場合のみ利用可)

  • 最新の氏名や住所等が記載された書類に限ります。
  • 有効期間の定めのある書類は、期間内のものに限ります。
  • 本人確認書類の写しはご利用いただけません。
  • 上記書類の準備が難しい場合は、川越市マイナンバーカードコールセンターへご相談ください。

1.申請者本人が受け取る場合(15歳以上)

持ち物 詳細
1 交付通知書 【初回送付】はがき、【再送】A4用紙
2 通知カード お持ちの方のみ

3

住民基本台帳カード 交付を受けている方のみ
4 本人確認書類 A1点またはB2点

2.申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合

カード申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、申請者本人もお越しいただいたうえで、法定代理人にカードをお渡しします
※法定代理人=親権者、成年後見人等

持ち物 対象 詳細
1 交付通知書 本人 【初回送付】はがき、【再送】A4用紙
2 通知カード 本人 お持ちの方のみ
3 住民基本台帳カード 本人 交付を受けている方のみ
4 申請者の本人確認書類 本人 A1点またはB2点
5 法定代理人の本人確認書類 法定代理人 A1点またはB2点
6 法定代理人であることを証する書類 本人及び法定代理人

親権者

戸籍謄本

  1. 「本籍(戸籍)が川越市」または「本人が法定代理人と同一世帯かつ親子関係にある」場合は不要
  2. ご持参いただく場合は、申請者本人と親権者が記載されたものをご取得ください。
  3. 外国籍の方は別途ご相談ください。
成年後見人 登記事項証明書

3.申請者本人が来庁できない場合

病気、身体の障害等やむを得ない理由により交付申請者の出頭が困難であると認められるときは、代理人にカードをお渡しすることができます。

持ち物 対象 詳細
1 交付通知書 本人

【初回送付】はがき、【再送】A4用紙

  1. 宛名裏面の「日付、本人の住所・氏名、代理人の住所・氏名」をすべて記載したうえでお持ちください。
  2. 宛名裏面の暗証番号を記載した後、宛名面下段の目隠しシールを貼ってお持ちください。再送の書類を持参する場合は目隠しシールがありませんので、封緘してお持ちください。
2 通知カード 本人 お持ちの方のみ
3 住民基本台帳カード 本人 交付を受けている方のみ
4 申請者の本人確認書類 本人

以下いずれかの組み合わせ

  1. A2点
  2. A1点+B1点
  3. B3点(うち顔写真付き1点以上)
  • 「2」・「3」について、顔写真証明書を顔写真付きB1点として使用することができます。
  • 「3」の組み合わせ例:健康保険証+年金手帳+顔写真証明書
5 代理人の本人確認書類 代理人

以下いずれかの組み合わせ

  1. A2点
  2. A1点+B1点
6 本人の出頭が困難であることを証する書類 本人
7 代理権の確認書類

本人及び代理人

法定代理人

親権者

戸籍謄本

  1. 申請者が15歳未満の場合、「本籍(戸籍)が川越市」または「本人が法定代理人と同一世帯かつ親子関係にある」場合は不要
  2. 申請者が15歳以上18歳未満の場合、「本籍(戸籍)が川越市」の場合は不要。それ以外は必要。
  3. ご持参いただく場合は、申請者本人と親権者が記載されたものをご取得ください。
  4. 外国籍の方は別途ご相談ください。

成年後見人

登記事項証明書
任意代理人 委任状(交付通知書の委任状欄に記入してください)

顔写真証明書について

代理受取の場合で、申請者本人の顔写真付き本人確認書類(A)を用意できない場合は、以下の場合に限り、顔写真証明書を顔写真付き本人確認書類(B1点)として使用することができます。

  • 作成(記載)できる方が限られています。
  • カードの受取日に「すべて記載かつ顔写真を貼り付けした状態」でお持ちいただく必要がありますので、お早めにご準備ください。

【記載者】施設長または病院長

【記載者】介護支援専門員及び指定居宅介護支援事業者

【記載者】公的な支援機関の職員及び支援機関の長

【記載者】親権者(法定代理人)

4.再交付(2枚目以降の受取り)の場合

  • 再交付申請は手数料1,000円がかかります。ただし、以下の場合、手数料は無料です。
  1. 10年(未成年者は5年)の有効期限満了まで使用し、新カード受取時に旧カードを返納した場合
  2. 券面の追記欄が満欄で、新カード受取時に旧カードを返納した場合
  • 受取時の持ち物は以下「1」から「3」までをご参照ください。
  1. 申請者本人が受け取る場合(15歳以上)
  2. 申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合
  3. 申請者本人が来庁できない場合

暗証番号の設定

カードの受取時に4種類の暗証番号の設定をしていただきます。

暗証番号の種類 利用できる文字、ケタ数 用途
1 署名用電子証明書 6ケタ以上16ケタ以下
英字(大文字)と数字の組み合わせ
インターネットにおける電子文書の作成・送信に利用(e-Taxやオンライン取引など)
2 利用者証明用電子証明書 数字4ケタ
3種類同一で設定することができます
コンビニエンスストアでの住民票の写し等の交付やマイナポータル(健康保険証利用の申込等)で利用
3 住民基本台帳用 券面事項変更時に住民票コードを確認するために利用
4 券面事項入力補助用 券面事項変更時に個人識別情報等を確認するために利用

有効期限について

  • 18歳未満の場合:マイナンバーカード発行日から5回目の誕生日まで
  • 18歳以上の場合:マイナンバーカード発行日から10回目の誕生日まで

令和4年3月31日までに発行したマイナンバーカードは、発行時点で20歳未満の場合には発行日から5回目の誕生日が、発行時点で20歳以上の場合には発行日から10回目の誕生日が有効期限です。

外国籍の方の場合

区分 有効期限
1 永住者、高度専門職第2号または特別永住者
  • 18歳未満の場合:マイナンバーカード発行日から5回目の誕生日まで
  • 18歳以上の場合:マイナンバーカード発行日から10回目の誕生日まで
2 上記以外の中長期在留者 在留期間の満了の日まで
3 一時庇護許可者または仮滞在許可者 上陸期間または仮滞在期間を経過する日まで
4 出生による経過滞在者または国籍喪失による経過滞在者 出生した日または日本の国籍を失った日から60日を経過する日まで

関連情報

お問い合わせ

川越市マイナンバーカードコールセンター
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6178
ファックス:049-225-5371

市のトップへ戻る