福祉・介護職員処遇改善加算等
最終更新日:2020年7月17日
令和元年度障害福祉サービス等処遇改善実績報告書の提出について
福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員処遇改善特別加算の計画書を提出し、加算を取得した事業所(法人)は、令和元年度障害福祉サービス等処遇改善実績報告書を提出してください。
提出期限:令和2年7月31日(必着)
※新型コロナウイルス感染症への対応により提出が遅れる場合は、担当までご連絡ください。
提出書類
様式名 | 備考 | ||
---|---|---|---|
1 | 様式第3-1号 | 障害福祉サービス等処遇改善実績報告書(令和元年度) | 必須 |
2 | 様式第3-2号 | 障害福祉サービス等処遇改善実績報告書(施設・事業所別個表) | 必須 |
3 | 様式第3-3号 | 職員分類の変更特例に係る実績報告 | 該当の場合のみ |
提出先
- 障害福祉サービス事業所:障害者福祉課
- 障害児通所支援事業所:療育支援課
※障害福祉サービス及び障害児通所支援事業双方を行っている事業者は、障害者福祉課及び療育支援課双方に提出してください。
令和2年度障害福祉サービス等処遇改善計画書の提出について
令和2年度に福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員処遇改善特別加算を取得しようとする場合は、令和2年度障害福祉サービス等処遇改善計画書を提出してください。
提出期日:令和2年4月15日(必着)
提出書類
No. | 様式番号 | 様式名 | 備考 |
---|---|---|---|
(1) | 提出書類連絡票 | 令和2年度障害福祉サービス等処遇改善計画書 | 表紙として作成してください。 |
(2) | 別紙様式2-1 | 令和2年度障害福祉サービス等処遇改善計画書 | 提出必須です。 |
別紙様式2-2 | 福祉・介護職員処遇改善計画書 |
提出必須です。 |
|
別紙様式2-3 | 福祉・介護職員等特定処遇改善計画書 |
特定処遇改善加算を算定する場合のみ | |
(3) | 別紙様式2-4 | 職員分類の変更特例に係る報告 | 職員分類の変更特例を適用する職員がいる場合のみ |
(4) | 別紙様式4 | 特別な事情に係る届出書 | 事業の継続を図るために、対象職員の加算による賃金改善分を除く賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合のみ |
上表の「No.」は、以下様式のファイルにも付番しています。
福祉・介護職員処遇改善加算等計画書の様式について
福祉・介護職員処遇改善加算にかかる様式はこちらを使用してください。
【国通知】福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDF:855KB)
1.計画書
(2)障害福祉サービス等処遇改善計画書(エクセル:248KB)
別紙様式2-1、2-2、2-3
別紙様式2-4
【参考記入例】障害福祉サービス等処遇改善計画書(エクセル:254KB)
計画書を作成する際に参考にしてください。
2.実績報告書
別紙様式3-1、3-2
別紙様式3-3
【参考記入例】障害福祉サービス等処遇改善実績報告書(エクセル:115KB)
実績報告書を作成する際に参考にしてください。
3.その他
事業の継続を図るために、対象職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合に提出してください。
Q&A
国から示されているQ&Aはこちらをご覧ください。
2019年度障害福祉サービス報酬改定に関するQ&A Vol.1(令和元年5月17日付) (PDF:125KB)
2019年度障害福祉サービス報酬改定に関するQ&A Vol.2(令和元年7月29日付) (PDF:118KB)
2019年度障害福祉サービス報酬改定に関するQ&A Vol.3(令和元年10月11日付) (PDF:71KB)
2019年度障害福祉サービス報酬改定に関するQ&A Vol.4(令和2年3月31日付) (PDF:29KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 障害給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6312(直通)
ファクス:049-225-3033
