第39回川越市健康まつり
イベントカテゴリ: 祭り・催し・イベント
今年度もウェスタ川越で開催します!
健康づくりに関する各種体験・相談等のブースを出展します。
今年度は「福祉の市」と同時開催!
ご家族やご友人と一緒に健康づくりしてみませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。
※当日、発熱など体調のすぐれない方は来場をお控えください。
※災害の発生等により、予告なくイベント中止となる場合があります。
- 開催日
-
2025年11月23日(日曜日)
- 開催時間
-
正午 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
ウェスタ川越 1階多目的ホール
各コーナーについて
※コーナーの内容は一部変更になる場合がありますので、ご了承ください。
※全てのコーナーは無料です。
※当日はエコバッグの持参にご協力ください。
展示コーナー
- 健康じまんポスター「わが町のお元気さん」
- 放射線についてのパネル展示
- 健康情報 など
体験コーナー
- 血糖測定
- 歯科健診・健口(けんこう)体操
- はり・きゅう体験
- 脳トレ
- 体力測定(握力・長座体前屈・開眼片足立ち)
- 妊婦体験
- 認知機能セルフチェック
- 自宅でできる簡単トレーニング など
親子で参加コーナー
- こども調剤体験
- おはしで豆つかみ
- 紙皿でコマ作り
- 乳幼児の身長体重測定
- 地産地消、野菜の大切さや必要性の啓発 など
相談コーナー
- 糖尿病に関すること
- 歯に関すること
- 薬に関すること
- 首、肩、腰、膝の痛み相談
- はり・きゅう治療に関すること
- 母子と家族に関すること
- 栄養に関すること
- 医療被ばくに関すること など
イベント
- スタンプラリー
スタンプを3つあつめてプレゼントをGETしよう!(福祉の市との共催企画) - コバトンALKOOマイレージ参加者へ
第39回川越市健康まつりに参加していただいた方にコバトンALKOOマイレージポイントを1500ポイントプレゼント!
会場内にある二次元コードをご自身のスマートフォンで読み込んでマイレージポイントをGETしよう!
昨年(2024年)の様子
同時開催 当日参加OK!
成人歯科健診
- 時間
- 正午から午後3時
- 会場
- ウェスタ川越 1階 第1会議室
- 内容
- 歯科検診・個別の歯科保健指導
- 対象
- 30歳以上
- 定員
- 30人 ※事前申込み可
※詳細は以下のリンクからご確認ください。
※事前申込数が定員内の場合、当日先着順でご参加いただけます。
ナトカリ比測定
尿中の食塩(ナトリウム)と野菜等(カリウム)の摂取バランスを示す指標で、日頃の食生活を振り返ることができます。
「ナト」はナトリウムで食塩の主成分です。
「カリ」はカリウムで野菜や果物に含まれ、体の中の余分なナトリウムを外に排出する働きがあります。
ナトカリ比のの測定値は2.0未満が理想的、4.0以上の方は要注意です。
3ステップで簡単に早く知ることができます。
ステップ1:受付→ステップ2:採尿・提出→ステップ3:結果返却
第39回川越市健康まつり(同時開催)でも測定できます。
- 時間
- 正午から午後2時
- 会場
-
ウェスタ川越 1階 第2・第3会議室
※受付はウェスタ川越1階トイレ前(多目的ホール横)
- 内容
- 少量の尿で食事による高血圧のリスクをチェック
- 対象
- 18歳以上
- 定員
- 100人(先着) ※事前申込なし
交通アクセス
ウェスタ川越所在地:川越市新宿町1-17-17
- JR川越線、東武東上線「川越駅」西口より徒歩約5分
- 西武新宿線「本川越駅」より徒歩約15分
「本川越駅」よりバスをご利用の場合
- 西武バス乗り場1番
- 新所02系統「川越駅西口」下車 徒歩約5分
- 本53、本54系統「ウェスタ川越前」下車すぐ
- 西武バス乗り場2番
川越35、川越35-1系統「ウェスタ川越前」下車すぐ
※ウェスタ川越の駐車場は、混雑が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
健康まつりチラシ
詳細は下記チラシをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。