令和7年度 かわごえ体力測定会
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室
筋力・バランスなどの測定を行います。『日頃の運動の成果を確認したい!』方や『体力にあまり自信がない…』という方におすすめです。
当日は専門職(保健師・管理栄養士・歯科衛生士・リハビリテーション専門職など)からのアドバイスを聞くことができます。
この機会を、ご自身の健康を考えるきっかけにして頂ければ幸いです。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
開催概要
令和7年度は9回開催します。
会場 | 日程 | 受付時間 |
---|---|---|
1 北公民館 | 6月4日(水曜) | 10時から11時 |
2 農業ふれあいセンター | 6月13日(金曜) | 10時から11時 |
3 霞ケ関公民館 | 7月7日(月曜) | 10時から11時 |
4 西文化会館(メルト) | 9月11日(木曜) | 14時から15時 |
5 総合福祉センター(オアシス) | 9月19日(金曜) | 10時から11時 |
6 福原公民館 | 9月30日(火曜) | 10時から11時 |
7 高階公民館 | 10月14日(火曜) | 14時から15時 |
8 大東市民センター | 10月30日(木曜) | 10時から11時 |
9 ウェスタ川越 | 12月10日(水曜) | 14時から15時 |
注記
- 次の3会場 (2 農業ふれあいセンター、5 総合福祉センター(オアシス)、7 高階公民館) は、室内履き(スリッパ不可)が必要です。
- 会場の駐車場には限りがありますので、徒歩または自転車、公共交通機関等をご利用の上お越しください。
- 体力測定の結果やアンケートの結果を、必要に応じて関係機関と共有させていただきます。ご了承ください。
- 開催日
-
2025年6月4日(水曜日) 、6月13日(金曜日) 、7月7日(月曜日) 、9月11日(木曜日) 、9月19日(金曜日) 、9月30日(火曜日) 、10月14日(火曜日) 、10月30日(木曜日) 、12月10日(水曜日)
- 対象
-
市内在住の60歳以上の方
- 申込み
-
事前申込不要
- 費用
-
不要
- 定員
- なし
- 測定内容
-
- 身長・体重
- 握力:物を握りしめる上肢の筋力測定
- 片足立ち:姿勢を保持する力の測定
- TUG:歩く速度を測定し、移動能力や総合的なバランスを測定
- 30秒立ち上がり:下肢筋力の測定
- その他
-
- 骨健康度測定:5段階評価で骨の状態を簡易測定。
- 栄養と歯科について、専門職からの講話があります。
- 専門職と面談もできます。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 地域保健担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4120 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 地域保健担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。