過去の歯ッピーフェスティバルの様子

ページID1017602  更新日 2025年5月7日

印刷大きな文字で印刷

歯ッピーフェスティバル2023Web開催時の様子

動画一覧

川越市歯科医師会の動画見出し 歯医者さんが教えます

動画サムネイル:過去の歯ッピーフェスティバルの様子

動画サムネイル:お口のバイ菌の正体は?

動画サムネイル:フッ素はなぜ歯にいいの?

動画サムネイル:よく噛むってどんなこと?

動画サムネイル:お口の臭いを防ぐには?

歯科衛生士会動画見出し 輝くはみんなの笑顔で歯ッピーに

動画サムネイル:むし歯予防の歯磨き動画

埼玉県言語聴覚士会動画見出し お顔後出し負けじゃんけん

動画サムネイル:お顔後出し負けじゃんけん

川越市保健推進員動画見出し 歯っとしてグッド

動画サムネイル:川越市保健推進員協議会会長あいさつ

動画サムネイル:マルバツクイズ

動画サムネイル:早口言葉

川越市食生活改善推進員協議会動画見出し 食のボランティア

動画サムネイル:川越市食生活改善推進員協議会の活動紹介

地域活動栄養士PFCの会動画見出し 大ちゃんの歯みがき

動画サムネイル:大ちゃんの歯磨き

川越市健康づくり支援課動画見出し 歯と口の健康に関する情報

動画サムネイル:子どものむし歯予防のための仕上げ磨き

動画サムネイル:あいうべ体操

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。