アライグマ捕獲従事者養成研修会のご案内

ページID1018059  更新日 2025年7月2日

印刷大きな文字で印刷

アライグマ捕獲従事者養成研修会

 拡大する農作物被害の防止対策を推進するため、適切な捕獲と安全に関する知識及び技術を有したアライグマ捕獲従事者を養成することを目的とし、農業者を対象に研修会を開催します。

講師

Nature Station 代表 古谷益朗 氏

日時

令和7年8月6日(水曜日) 10時~12時

対象者

  1. 市内農業従事者であること。
  2. 農家基本台帳に登録されていること。 (農政課で確認します。)

場所

川越市グリーンツーリズム拠点施設 (農業ふれあいセンター)
住所:川越市伊佐沼887

申込

お電話と電子申請にて受け付けます。
研修会終了後に修了証と捕獲従事者証をお渡しするため、必ず事前申込みをお願いします。

  • 電話連絡先:049-224-5939(川越市農政課)
  • 電子申請:チラシの二次元コードまたは本ページ「電子申請」欄掲載の外部リンクから、アクセスしてください。

締切

令和7年7月30日(水曜日)
※定員になり次第、締切ります。

定員

30名(先着順)

費用

無料

持ち物

  1. 運転免許証など本人確認ができるもの
  2. 筆記用具

チラシ

電子申請

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業観光部 農政課 経営支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5939 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 農政課 経営支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。