県事業「イネカメムシ広域防除緊急対策事業」のご案内
事業概要
水稲に被害を及ぼす「イネカメムシ」への対策として、無人ヘリやドローンで100ヘクタール以上の広域防除に取り組む団体等に対して経費の一部を補助します。(農林振興センター)
また、本事業による広域防除の補完として、1申込単位が10ヘクタール以下の防除に取り組む農業者等に対して、防除受託を受け付けます。(埼玉県農林公社)
申請先・問合せ
100ヘクタール以上の広域防除について
川越農林振興センター
住所:川越市新宿町一丁目17番地17 ウェスタ川越公共施設棟5階
電話:049-242-1808
10ヘクタール以下の防除受託について
埼玉県農林公社
住所:行田市大字真名板1975-1
電話:048-559-0551
埼玉県ホームページ
100ヘクタール以上の広域防除については、埼玉県ホームページをご確認ください。
農林公社ホームページ
10ヘクタール以下の防除受託については農林公社ホームページをご確認ください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 農政課 経営支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5939 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 農政課 経営支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。