多面的機能支払交付金
農業・農村は、食料の供給を担うほかに、国土、水源、自然環境の保全など多面的な機能を有しています。農業の持つ多面的な機能を維持・保全するために、国は多面的機能支払交付金制度を設けています。
川越市では、この制度を活用し、地域活動による農用地の適切な維持管理を推進しています。
内容
次の3種類の活動に対し交付金を用いることができます。
農地維持活動(農地維持支払交付金)
農道の路面維持、水路の草刈りや泥上げなどの地域資源の基礎的な保全活動等
共同活動(資源向上支払交付金)
水路や農道等の施設の軽微な補修、地域住民による景観形成活動等
長寿命化活動(資源向上支払交付金)
水路の補修や素掘り水路のコンクリート水路への更新など施設の長寿命化を図る活動等
関連ホームページ
制度の詳細については、関連のホームページをご覧ください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 農政課 農地保全担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5939 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 農政課 農地保全担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。