東京2020オリンピック出場!須長 由季選手(セーリング・RS:X級)
2020年2月29日(土曜)、オーストラリアで行われたセーリングの女子RS:X級の世界選手権において、須長由季選手が日本勢トップの総合21位の成績をおさめました。これにより、日本セーリング連盟が定める選考会の総合得点でトップが確定し、東京2020オリンピック(セーリング・RS:X級)への出場権を獲得しました。
出場種目
セーリング・RS:X級
競技日時
2021年7月25日(日曜)、26日(月曜)、28日(水曜)、29日(木曜)、31日(土曜)
競技会場
江の島ヨットハーバー
プロフィール
名前
須長 由季(すなが ゆき)

生年月日
1980年12月28日生まれ
経歴
高校 : 星野女子高等学校
大学 : 明治大学
- 2012年:ロンドンオリンピック代表
- 2017年:世界選手権・40位
- 2018年:世界選手権・36位
- 2019年:世界選手権・35位
- 2020年:世界選手権・21位
本市とのゆかり
星野高等学校(川越市)卒業
須長選手のコメント
エンジンもなく風の力だけで海の上を疾走するウィンドサーフィン。海のないところで育ち、このスポーツを目にしたときの私の感動をぜひ皆さんにも味わってほしいです。見た目の爽やかさとは異なり、見えない風を肌で感じながら相手より良い風を掴むために戦略を練ると同時に、自分で漕ぎながら艇を進ませなければならないという、頭も体もフル回転のスポーツ。持ち前の海外選手に引けを取らない体格とスピードで江の島の海を駆け抜けます!
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。