東京2020オリンピック出場!相澤 晃選手(陸上・男子10000m)
2020年12月4日、東京2020オリンピック代表選考会を兼ねた日本選手権(長距離種目)において、相澤晃選手が10000mを27分18秒75で走り切り、日本新記録で東京2020オリンピック(陸上・男子10000m)の出場権を獲得しました。
東京2020オリンピックでの相澤選手の活躍に期待し、みんなで応援しましょう!
出場種目
陸上:男子10000m
競技日時
2021年7月30日(金曜)午後8時30分から
競技会場
オリンピックスタジアム
プロフィール
名前
相澤 晃 (あいざわ あきら)

生年月日
1997年7月18日生まれ
経歴
大学:東洋大学(陸上競技部)
- 2019年(立川ハーフマラソン)ハーフマラソン:1時間01分45秒
現在:旭化成 陸上部
- 2020年(日本陸上競技選手権大会)10000m:27分18秒75
- 2021年(READY STEADY TOKYO―陸上競技)5000m:13分29秒47
本市とのゆかり
東洋大学(陸上競技部・川越キャンパス)卒業
相澤選手のコメント
陸上競技初日の最終種目として行われます。400mトラックを25周する中で、位置取りやペースの変化等色々な駆け引きがあります。中盤以降の急激なペースアップにどう対応できるかが見所です。たとえ先頭集団から離れても諦めずに粘っていけば8位入賞の可能性が見えてきます。入賞ラインは自己記録(27分18秒75)より10秒以上速いと想定していますが、入賞を目標に期待に応える走りをしたいと思います。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。