郵便料金改定に伴う返信用封筒の郵送料

ページID1014433  更新日 2024年11月26日

印刷大きな文字で印刷

令和6年10月1日より、郵便料金が改定されます。
令和6年9月中に送付した証明書の請求であっても、発送が令和6年10月1日以降となる場合には、新たな郵便料金が適用されます。
返信用封筒に貼る切手の料金にご注意ください。

料金変更(例)
区分 旧料金(9月30日まで) 新料金(10月1日以降)
定形25グラム以内 84円 110円
定形50グラム以内 94円 110円
定形外(規格内)50グラム以内 120円 140円
速達250グラム以内 260円 300円
レターパックライト 370円 430円
レターパックプラス 520円 600円
  • 令和6年9月下旬に証明書の郵送請求を検討されている場合は、返信用封筒に貼る切手と別に追加用の切手を同封いただく等のご対応をお願いいたします。
  • 郵便料金の不足が発生した場合、受取人払いに変更させていただきます。
  • 旧料金のレターパックを令和6年10月1日以降使用する場合は、受取人払いができません。必ず差額分の切手を同封してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 窓口担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5742 ファクス番号:049-225-5371
市民部 市民課 窓口担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。