川越都市計画事業(仮称)川島インターチェンジ南側地区土地区画整理事業環境影響評価準備書の縦覧及び説明会について

ページID1018776  更新日 2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

事業名

川越都市計画事業(仮称)川島インターチェンジ南側地区土地区画整理事業

縦覧期間

令和7年9月5日(金曜日)から令和7年10月7日(火曜日)まで

午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)

縦覧場所

  • 川越市役所環境政策課
  • 埼玉県庁環境政策課
  • 埼玉県東松山環境管理事務所
  • 川島町まち整備課など

準備書は、縦覧期間に埼玉県ホームページでも閲覧できます。

説明会

日時

令和7年9月26日(金曜日)午前10時から午前11時まで(予定)

場所

川越市北部地域ふれあいセンター 会議室1

意見書の提出

  • 縦覧図書に対して意見がある方は、意見書提出期間中に意見書を提出することができます。
  • 意見書の用紙は、縦覧場所で配布しています。また、以下の意見書様式からもダウンロードできます。

提出期間

令和7年9月5日(金曜日)から令和7年10月21日(火曜日)

提出方法

所定の意見書に必要事項を記入の上、川島町まち整備課へ提出してください。
意見書は、直接持参、郵送(〒350-0912 比企郡川島町大字下八ツ林870番地1)(必着)、ファクス(049-297-8437)、電子メール(machiseibi-02@town.kawajima.lg.jp)のいずれでも受け付けます。
直接持参の場合は、土日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までに提出してください。
なお、住所、氏名、対象事業の名称、意見の内容及びその理由を記入してあれば、準備書に対する意見書様式を使用しなくても受け付けます。

問い合わせ

川島町まち整備課まちづくり・空き家対策室

住所:〒350-0192
埼玉県比企郡川島町大字八ツ林870番地1

電話:049-299-1763

ファクス:049-297-8437

e-mail:machiseibi-02@town.kawajima.lg.jp

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 環境推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 環境推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。