川越市地球温暖化対策条例
平成19年12月19日に制定された「川越市地球温暖化対策条例」の内容について、お知らせいたします。
規定している主な内容は次のとおりです。
- 市、事業者、市民、民間団体、滞在者の責務
- 地球温暖化対策地域推進計画の策定
- 事業者による温室効果ガス排出削減計画書の作成等
- 建築主による建築物環境配慮計画書の作成等
- 家電販売店による省エネラベルの表示等
- 地球温暖化対策を推進するための必要な措置等
詳しくは以下を参照してください。
関連情報
- 川越市温室効果ガス排出削減指針及び川越市建築物環境配慮指針を策定しました。
- 温室効果ガス排出削減計画書(特定排出事業者の方へ)
- 建築物環境配慮計画書(大規模な建築をされる方へ)
- 家電販売店の皆様へ(家電製品省エネ性能情報提供制度)
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。