環境対策課情報
環境の保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動に伴って生ずる相当範囲にわたる大気の汚染、水質の汚濁、土壌の汚染、騒音、振動及び悪臭等によって、人の健康又は生活環境に係る被害が出ることを「公害」といいます。
環境対策課では、皆さんの快適な生活環境を守るため、事業所の立ち入り検査や環境調査を行っています。
川越市の大気
大気汚染物質の監視、光化学スモッグに関する情報を掲載しています。
川越市の水質
地下水、河川水の水質調査結果等を掲載しています。
土壌汚染対策
土壌汚染対策に基づく指定区域等を掲載しています。
ダイオキシン類
ダイオキシン類の環境調査結果や事業者からの測定結果報告を公表しています。
化学物質の排出量等集計結果
市内における化学物質の排出量等を集計・公表しています。
あき地の雑草
あき地の雑草に関して、管理の不十分な所有者(管理者)に対して指導を行っています。
事業者の皆様へ
規制に関するパンフレット等について掲載しています。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境対策課 管理・浄化槽担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境対策課 管理・浄化槽担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。