「無許可」の不用品回収業者を利用しないでください

ページID1019544  更新日 2025年11月17日

印刷大きな文字で印刷

違法な「無許可」の不用品回収業者に注意してください

ご家庭のごみは、市町村の責任の下で適正に処理する必要があります。

家庭から出るごみを回収する業者は、市町村の許可を受けている必要があります。許可を持っていない回収業者が家庭のごみを収集することは廃棄物処理法違反になります。

「無料回収と書かれたチラシを家庭に投函する」、「軽トラックなどで街中を巡回する」などといった方法で不用品を回収している業者がありますが、これらの業者のほとんどは許可を持っておらず、違法業者の可能性が高いです。

次の許可では、川越市内のご家庭の廃棄物を回収(収集運搬)することはできませんので、ご注意ください

  • 産業廃棄物収集運搬業の許可
  • 古物商の許可
  • 川越市以外の一般廃棄物収集運搬業の許可

「無許可」の不用品回収業者を利用した場合のトラブルにご注意ください

無許可の不用品回収業者を利用すると、適正な処理が行なわれずトラブルに巻き込まれた事例が報告されています。

  1. 高額な支払いを請求される
    無料回収と宣伝しているが実際は作業料や処分料がかかると言い高額な支払いを請求される。依頼したもの以外も勝手に積み込まれてしまい、返却希望した場合にキャンセル料の支払いを請求されるといった事例があります。
  2. 回収したごみを不法投棄される
    無許可の回収業者によって回収された廃家電や粗大ごみなどが不法投棄されています。発見されたごみから元の持ち主(無許可の業者に依頼した人)が特定された場合、不法投棄の疑いがかかる恐れもあります。
  3. 回収されたごみが不適正に処理・管理される
    適切な処理をされない廃家電からフロンガスなどの有害物質が周囲に拡散したり、不適正に管理された回収物が発火し火災となった事例もあります。

不用品は適切に処分してください

粗大ごみの戸別収集

家庭から排出される粗大ごみの戸別収集を予約制・有料制で行っています。詳しくは下記のリンクをご確認ください。

一般廃棄物収集運搬業の許可を持っている業者へ依頼

不用品を一度に大量にごみとして処分を検討し収集運搬を依頼する場合は、川越市一般廃棄物収集運搬業の許可を持っている業者に依頼してください。料金等については、収集運搬業者に直接ご確認ください。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267 ファクス番号:049-239-5054
環境部 資源循環推進課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。