粗大ごみの戸別収集
家庭から排出される粗大ごみの戸別収集を予約制・有料制で行っています(事業系ごみの収集は行っていません)。
ごみとして処分する前にリユースを検討してみませんか
価値あるモノを、次の人へ
川越市と株式会社マーケットエンタープライズはリユースの充実によるごみ廃棄量の削減等を目指し、連携協定を締結しました。
次の人が気持ちよく使えるモノはごみとして処分する前に、「おいくら」を活用したリユースをご検討ください。
「おいくら」は、買取り店に一括見積依頼ができるサービスです。
そのほか安心のメリット
- 土曜日、日曜日、祝日や最短当日の引渡しも可能です
- 資格を持った査定員が対応します
- 個人同士での取引はありません
「おいくら」ご利用の流れ
- 不要品の商品情報を入力して査定依頼
- 複数の査定結果からサービス内容や金額を比較
- 買取り店へ連絡し詳細を確認後に不要品を売却
ご利用の注意点
-
品物の種類や型番、傷汚れの程度によっては買取り金額の変動や、引取り自体もできない場合があります。
-
ご利用に関してご不安な点やお問い合わせは、上記の「おいくら」ホームページで受け付けております。本市は一切の責任を負いかねます。
以下、粗大ごみの戸別収集の方法詳細
対象品目等
申込方法
- 電話で収集日を予約してください。粗大ごみ収集及び予約電話の受付は、月曜日から金曜日の平日となります。
粗大ごみ受付電話:049-239-5056
収集日は、最大1ヶ月ほどお待ちいただく場合があります - 収集日当日の予約時間前になりましたら、一戸建ての場合は玄関の外まで、集合住宅の場合は集積所までお出しください。
(建物内からの搬出作業は行いません。また定時収集の妨げや近隣へのご配慮にもご協力ください) - 立ち会いのうえ、品目の確認と収集手数料の支払いを行います。
- 収集時間は、午前の部は8時30分から11時30分まで、午後の部は0時45分から4時00分までとなります。
- 1回の予約の収集数は5点までです。
- 収集料金は1点につき500円から2,000円となります(粗大ごみ料金表参照)。
- 収集日当日の粗大ごみの追加はできません。
- テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは川越市で収集及び処理は行っていません(下記関連情報参照)。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館)
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5053 ファクス番号:049-239-5054
環境部 資源循環推進課 環境プラザ担当(つばさ館) へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。