死産届
届出期間
- 死産した日から7日以内
届出地
- 届出人の所在地
- 死産のあったところ
届出人
- 父、母、同居者、死産に立ち会った医師または助産師
届出に必要なもの
- 死産届
- 死産証書(死産届と一体となっております。)
注意すること
- 使用する斎場を決めてから届出をしてください。
川越市での戸籍届出受付窓口及び受付時間
受付窓口 |
受付時間 |
---|---|
川越市役所市民課・市民センター | 平日:8時30分から17時15分 ※土曜・日曜、祝日及び年末年始は開庁しておりません。 |
川越市役所当直室 | 平日:上記以外の時間(17時15分から翌8時30分) 土曜・日曜、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は終日 |
川越駅西口連絡所 | 平日、土曜日:9時30分から18時15分 ※日曜、祝日及び年末年始は開庁しておりません。 |
- 川越市役所当直室(本庁舎地下1階)は建物西側の階段からお入りいただけます。
- 当直室での受付はお預かり扱いとなります。翌開庁日に審査したうえで、受理・不受理の決定となります。届書に不備がある場合は、再度ご来庁していただく場合もありますので、ご了承ください。
市民課・川越駅西口連絡所窓口の混雑予測が確認できます。
下記の関連情報「市民課・川越駅西口連絡所の混雑予測」をご覧ください
その場合は「戸籍の届出」をご確認ください。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 戸籍担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5747 ファクス番号:049-225-5371
市民部 市民課 戸籍担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。