広報川越1478号(令和3年11月)
ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、以下のリンク先から確認できます。
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
農業ふれあいセンター体験農園での芋掘り体験
2ページから5ページ
令和2年度決算の概要
6ページから9ページ
川越市行財政改革推進計画を策定しました
10ページ
新型コロナワクチン情報
11ページから18ページ
ニュース
- 11月はケアラー月間(11ページ)
- 住宅改修費を補助(12ページ)
- マイナンバーカードの受け取りはお早めに(13ページ)
- 女性に対する暴力をなくす運動(14ページ)
- 189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から 11月は児童虐待防止推進月間
- 子育てを応援します ほか
19ページから25ページ
催し・募集
- Shingashiめぐり・わくわくフェスティバル2021(19ページ)
- レインボー婚活オンラインセミナー(20ページ)
- フラワーアレンジメント教室(21ページ)
- せっけん&ハンドクリーム作り講座(22ページ)
- 一から学ぶ小江戸学 小江戸の魅力を再発見(23ページ)
- 特別展 没後70年 吉田博展(24ページ)
情報アラカルト(25ページ) ほか
26ページから27ページ
保健・健康
- 11月14日は世界糖尿病デー(26ページ)
- コバトン健康マイレージ参加者限定 ウォーキング講習会(27ページ) ほか
28ページ
ひと まち ふぉとニュース
- 32歳から芸術家へ転身 現代芸術家・松岡智子さん ほか
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。