観光用駐車場(普通車)
公共駐車場の混雑予想について
川越観光用駐車場、川越市役所南側駐車場及び北側駐車場は、大型連休期間中、いずれも日中から夕方にかけて大変な混雑が予想されます。
また、5月3日から5日(午前11時から午後5時)は一番街の歩行者天国を試行的に実施します。
公共交通機関等を利用するなど、中心市街地の交通量削減にご協力をお願いします。
公共駐車場
川越を観光する際の普通車駐車場については、以下3つの市営駐車場、または、民間のコインパーキング等をご利用下さい。
民間コインパーキングは、駅周辺(川越駅、本川越駅、川越市駅)、蔵造りの町並み周辺に数多くあります。
番号 |
駐車場名 |
駐車台数 |
利用方法 |
---|---|---|---|
1 |
川越観光用駐車場
|
290台 |
JAいるま野農産物直売所「あぐれっしゅ川越」との共同利用駐車場です
|
2 |
市庁舎北側駐車場 | 90台 |
平日は来庁者用駐車場です
|
3 |
市庁舎南側駐車場 | 104台 | 平日は来庁者用駐車場です 観光客の方は、土曜・日曜・休日・年末年始のみ利用可 【料金】:市庁舎北側駐車場と同じ |
駐車場地図
2、3の市庁舎駐車場の入出庫方法については、下記ダウンロード「庁舎駐車場案内図」をご覧ください。
市内中心部の駐車場は、まつりやイベント実施等の都合により、使用不可となる場合があります。
大型連休期間の主要な観光エリアの混雑予想
一番街エリアは朝から混雑が見られ、日中に大変な混雑となり、夕方も引き続き混雑が予想されます。
喜多院周辺エリアや伊佐沼周辺エリアの朝は空いていますが、日中にやや混雑し、夕方には空くと予想されます。
氷川神社・本丸御殿エリアは、朝から混雑が見られ、日中に大変な混雑となり、夕方も引き続き混雑が予想されます。
川越観光には小江戸川越観光デジタルマップが便利!
主要な観光スポットだけではなく、さまざまなニーズに合わせて楽しめる観光コースも掲載しています。川越の新たな魅力を発見してみてください!
また、市営駐車場の満空情報など、混雑を回避するための便利な情報も掲載しています。
デジタルマップを活用いただき、川越の観光を存分にお楽しみください!
関連情報
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 観光課 観光施設担当
〒350-0062 川越市元町2丁目1番地10
電話番号:049-225-2727 ファクス番号:049-227-5001
産業観光部 観光課 観光施設担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。