広報川越1483号(令和4年4月号)
PDFでご覧になる場合には、ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご覧ください。
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
過去に、新河岸川で行われた小江戸川越春の周遊
2ページから5ページ
100周年事業事業のお知らせ
- 「まち歩きで再発見 川越の凸凹地形と新たな魅力」
- ACIDMAN・大木伸夫さんにお話を伺いました
- NHK公開収録 新・BS日本のうた観覧募集
- 「もーっと!川越 PR動画大賞」作品募集
- 川越シャトル ラッピングイラストの募集
- 「小江戸川越フォトコレクション」作品募集
- Shingashiめぐり・わくわくフェスティバル2022
- 「心と身体のセラピー講座 誰もが健康な社会を目指して」
6ページから7ページ
新型コロナウイルス感染症関連情報
- 4月接種のワクチンメーカーについて(6ページ)
- 小児接種について(7ページ)
8ページから15ページ
ニュース
- 子ども家庭総合支援拠点(8ページ)
- 児童扶養手当等の支給額が変わります(9ページ)
- 災害協定を締結しました(10ページ)
- 市職員を募集(11ページ)
- スマホで簡単・便利に納付できます(12ページ)
- Instagramはじめました(13ページ)
- マイナンバーカード申請サポート窓口を開設します(14ページ)
- 広報川越に広告を掲載できます(15ページ) ほか
16ページから21ページ
催し・募集
- 婚活川越パワースポート巡り(16ページ)
- 小江戸川越 市民ゴルフデイ(17ページ)
- 畑でハーブを育てよう(18ページ)
- 若者の期日前投票立会人(19ページ)
- 子ども体験教室「茶道体験」(20ページ)
情報アラカルト(21ページ) ほか
22ページから23ページ
保健・健康
- 子どもと高齢者の予防接種(22ページ)
- がん検診を受けましょう(23ページ) ほか
24ページ
ひと まち ふぉとニュース
- 祖母への感謝を込めたお弁当が、厚生労働大臣賞を受賞 ほか
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。