薬局、医薬品販売業の開設許可の申請(更新)
薬局開設、店舗販売業及び卸売販売業の許可は、6年ごとに更新が必要です。許可基準については、川越市薬局等許可の審査基準及び指導基準をご覧ください。必ず申請前に川越市保健所に御相談ください。
薬局の開設許可の申請(更新)
必要書類
- 薬局開設許可更新申請書
- 許可証(本証)
申請手数料
14,100円(現金)
店舗販売業の許可の申請(更新)
必要書類
- 店舗販売業許可更新申請書
- 許可証(本証)
申請手数料
14,100円(現金)
卸売販売業の許可の申請(更新)
必要書類
- 卸売販売業許可更新申請書
- 許可証(本証)
- (小規模卸、特定品目卸の場合)卸売販売業営業報告書
申請手数料
14,100円(現金)
薬局関係様式
ワード形式とPDF形式のファイルとなります。
医薬品販売業関係様式
- 店舗販売業許可更新申請書 (Word 15.0KB)
- 店舗販売業許可更新申請書 (PDF 89.6KB)
- 卸売販売業許可更新申請書 (Word 14.9KB)
- 卸売販売業許可更新申請書 (PDF 90.3KB)
- 卸売販売業営業計画・報告書 (Word 30.5KB)
- 卸売販売業営業計画・報告書 (PDF 57.7KB)
ワード形式とPDF形式のファイルとなります。
川越市薬局等許可の審査基準及び指導基準等について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健総務課 医事・薬事担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5101 ファクス番号:049-224-2261
保健医療部 保健総務課 医事・薬事担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。