水を大切に 漏水は早期発見

ページID1002794  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

漏水は、大切な水を無駄にするばかりでなく、ご家庭での水道料金負担も大きくなります。
わずかな漏水でも、そのままにしておかないで、すぐに修理しましょう。

簡単に漏水がわかる方法

水道メーターを見る

イラスト:水道メーターのダイヤ型パイロット

家中の蛇口を全部閉めてからメーターのダイヤ型をしたパイロットマーク(マンションなどでパイロットマークがないメーターの場合はリッター針)が動いているときは、どこかで漏水している可能性があります。

水道メーターの読み方

この水道メーターは、123m3456リットルと読みます。
水道メーターの検針では、立方メートル単位で測るため、デジタル数字を読みます。この場合は、123m3です。

目や耳で発見する

  • 蛇口や壁に耳をあて、「シュー」という水の流れるような音が聞こえるとき
  • 台所や浴室など配管してある壁や羽目板などが、いつもぬれているようなとき
  • 給水管が埋めてある付近や水道メータボックスのまわりがいつもぬれているとき
  • 下水溝やマンホールにいつもきれいな水が流れているとき
  • 受水タンクや高架水槽から水があふれたり、使っていないのにポンプモータが動いているとき

みなさんのご家庭で、水道を特別たくさん使用していなかったのに、検針の結果、使用水量が極端に多かったり、料金が高かったりする場合は、どこかで漏水している可能性があります。一度、漏水を調べてみて下さい。

漏水を発見したら、最寄りの指定給水装置工事事業者(下部関連情報をご覧ください)へご連絡下さい。

道路漏水を見かけたら・・・

道路に埋めてある水道管は、重量車両の通行や地盤沈下などが原因で漏水することがあります。
漏水をそのままに放置しておくと、大切な水を無駄にするばかりでなく、大きな事故をひきおこす原因にもなりかねません。
道路での漏水を見かけたら、お手数ですが上下水道局までお知らせ下さるようご協力をお願いします。

貴重な水を大切に使いましょう!!

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 総務企画課 企画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-3061 ファクス番号:049-223-3078
上下水道局 総務企画課 企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。