障害者のしおり
- このしおりは、障害のある方の福祉施策の概要を紹介し、日常生活の手引きとして活用していただくために作成しました。
- 内容は、おおむね令和6年4月1日現在で作成しています。しおりに記載されている制度の内容等が変わることがあります。
- 広報川越にも、お知らせを掲載する場合があります。
一括ダウンロード
分割ダウンロード
-
表紙・目次・一覧 (PDF 390.1KB)
-
本文1章 手帳 (PDF 167.9KB)
-
本文2章 医療 (PDF 269.9KB)
-
本文3章 年金・手当・貸付 (PDF 425.4KB)
-
本文4章 税の減免 (PDF 203.7KB)
-
本文5章 料金の減免 (PDF 211.5KB)
-
本文6章 機能回復訓練・生活訓練・講習会 (PDF 127.6KB)
-
本文7章 日常生活の支援 (PDF 383.2KB)
-
本文8章 移動 (PDF 273.0KB)
-
本文9章 住まい (PDF 193.8KB)
-
本文10章 福祉施設 (PDF 59.0KB)
-
本文11章 教育 (PDF 171.1KB)
-
本文12章 就労 (PDF 124.9KB)
-
本文13章 権利擁護 (PDF 99.7KB)
-
本文14章 選挙 (PDF 79.8KB)
-
本文15章 情報提供 (PDF 128.6KB)
-
本文16章 催し・スポーツなど (PDF 152.6KB)
-
本文17章・18章 他法の制度・資料編 (PDF 7.7MB)
-
裏表紙 (PDF 27.6KB)
電子ブック
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5785 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 障害者福祉課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。