かわごえビジネスピッチ
最終更新日:2018年2月13日
ビジネスピッチを見に行こう!
「川越市内で事業を展開したい!」と考えている創業希望者や創業間もない方が、プレゼンテーションを行います。
よく知らない・難しい話をするところ?ではありません。
創業者の方が「まち」に対してどのような想いを持って、どんな事業展開を考えているのかを聴き、地域の未来を応援するイベントです。投資家でなくても、金融機関の方でなくても、皆さんに「来て・聴いて・出会って」いただける場です。
ぜひ、お気軽にご来場ください。
※本イベントはリノベーションによる空き店舗等再生事業の一環です。
日時
平成30年2月25日(日曜)
午後2時から午後5時まで(午後1時半開場)
会場
ウェスタ川越南公民館
講座室1・2号
参加費
無料
概要
創業希望者及び創業間もない方が事業PR及びプレゼンテーションを行います。
金融機関や商工会議所等、講師の方からコメントをいただきます。
ご来場の方と登壇者の交流タイムもございます。
登壇者紹介
ニコ一(にこいち)
業種・・・地域プロジェクト
主な事業内容・・・テナント運営、地域活性、創業・事業支援
ピッチに向けてひとこと・・・第2回まちづくりキャンプから生まれた「二コ一(にこいち)」は、地元川越で親しまれる“愛され店”と、新しいチャレンジを考える事業者を繋げるプラットフォームとしてのお店や機会の創出を目的としたプロジェクト団体です。
まちやど ゆう
業種・・・飲食、民泊、リラクゼーション、フリースペース
主な事業内容・・・1階で飲食(コーヒー牛乳・コエドビール・おばんざい)、2階で180日経営の民泊、2階空日・空時間でリラクゼーション、空日・空時間でフリースペース貸し
ピッチに向けてひとこと・・・川越で初の『まちやど』を作ります。まちやどとは、まちに住む人と交流をしながら、まちを楽しむあたらしい宿泊・観光形態です。夕方からの川越をもっと楽しめるそんなまちを作りたいと考えています。応援よろしくお願いします!
深公(鼠屋ちゅう吉、小江戸〇〇屋)
業種・・・製造、卸、小売り
主な事業内容・・・川越唐桟をはじめたとした、埼玉の伝統的な物づくり品の販売、商品企画
ピッチに向けてひとこと・・・川越を含めた埼玉県の物づくりを、商品として販売し、より多くの人に周知させていきたいと思っております。そして何十年後、埼玉の物づくり品が博物館や本の中だけではなく、商品として販売し続けられることを目指しています。
カワゴエデザイン相談所
業種・・・デザインコンサルティング、デザイン
主な事業内容・・・デザインを事業に活用する方法の提案、目的に応じたデザインの改善提案
ピッチに向けてひとこと・・・デザインを活用して成功する企業を、生まれ育った川越から、多く輩出するお手伝いをしたい!そして「川越×デザイン」のモデルを全国へ広めデザイン活用都市として、川越を発信していきたい!
エイテッド
業種・・・ウェブ制作、広告、イベント業
主な事業内容・・・ウェブサイト制作・広告物、販促物制作・イベント企画運営・メディア制作
ピッチに向けてひとこと・・・一昨年、川越の大学を卒業すると同時に起業し、『大好きな川越でなにかできることはないだろうか・・・』という思いのもと活動しております。
合同会社ARIYAコーポレーション
業種・・・サービス業
主な事業内容・・・司会者派遣、ガイド&体験ツアー企画・運営
ピッチに向けてひとこと・・・小江戸川越観光親善大使の阿里耶です。いつもお世話になっている川越の方々のお役にたちたい!という思いから生まれた弊社の事業計画、全力で頑張ります!よろしくお願い致します!
参加方法
下記の申し込みフォームから2月22日(木曜)までにお申込みください。
当日会場でも受付ております。
下記の申し込み用紙をダウンロードの上、必要事項を記入し、ご持参いただくか、当日受付にて用紙にご記入ください。
※今年度「リノベーションによる空き店舗等再生事業」のイベントにお申込みいただいたことのある方は、2月22日までに産業振興課の担当までご連絡いただければ、本イベントの申し込み用紙がなくともご入場いただけます。その場合も受付は必ずお通りください。
対象となるイベント:8月30日「エリアリノベーション講演会&かわごえデザイン会議」
10月3日「エリアリノベーション講演会in霞北」
10月26日「不動産オーナー向けリノベーションセミナー」
11月20日「第2回かわごえデザイン会議」
12月8日~10日「まちづくりキャンプin川越」
1月27日「まちあるきワークショップin霞北」
申し込みフォーム
申込用紙等ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
産業観光部 産業振興課 産業政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5934(直通)
ファクス:049-224-8712
