このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 観光
  3. 観光スポット
  4. 本丸御殿ゾーン
  5. 市立博物館
  6. イベント
  7. 博物館 体験教室・講座・講演会ほか

本文ここから

博物館 体験教室・講座・講演会ほか

最終更新日:2023年3月16日

子ども向け事業

子ども体験教室「わら細工に挑戦」

  • 日にち:令和5年3月18日(土曜)
  • 時間:午前10時から12時
  • 対象:小学校3年生以上・中学生(※体験教室への保護者の同伴不可)
  • 定員:12名(先着順)
  • 内容:わらを使って、昔からの風習を体験します。
  • 場所:川越市立博物館 体験学習室
  • 持ち物等:汚れてもよい服装・動きやすい服装
  • 申し込み:3月7日(火曜)午前9時から電話またはFAXにて受付(TEL:049-222-5399 FAX:049-222-5396)
  • 注意事項
  1. 新型コロナウイルス感染症対策のため、当日は手指の消毒、検温、マスクの着用をお願いしております。
  2. 体験当日、入館時の検温で37.5℃以上の発熱があった場合は体験ができません。申し込み後に発熱があった場合は電話にて体験をキャンセルしていただくようお願いいたします。
  3. 博物館では、開催事業の様子を撮影しています。撮影した写真は市の広報や博物館ポスター、ホームページ等に利用させていただく場合がございます。こうした掲載を希望されない方は、事前にお申し付けください。
  4. 場合によっては中止になる可能性もございます。ご了承をお願いいたします。

わらを使って工作をしている写真
わらを使ってなべしきを作ります

大人向け事業

野外博物館教室「芳地戸のふせぎ」

  • 日にち:3月21日(火曜・祝日)
  • 時間:午前10時(出発・厳守)から午後3時
  • 対象:18歳以上
  • 定員:先着12名(先着順)
  • 内容:川越市内の民俗行事を見学します。
  • 場所:川越市立博物館集合 尾崎神社、笠幡芳地戸地区
  • 申し込み:3月8日(水曜)午前9時から電話またはFAXにて受付開始(TEL:049-222-5。399 FAX:049-222-5396)
    *雨天の場合は、出発は同じ、予定が短縮となり、午後2時帰着予定。雪の場合は中止(前日午後4時以降に連絡いたします。)
  • 注意事項
  1. 新型コロナウイルス感染症対策のため、当日は手指の消毒、検温、マスクの着用をお願いしております。
  2. 当日、検温で37.5℃以上の発熱があった場合は参加できません。また、申し込み後に37.5℃以上の発熱があった場合も参加できません。発熱があった場合は電話にて参加をキャンセルしていただくようお願いいたします。
  3. 博物館では、開催事業の様子を撮影しています。撮影した写真は市の広報や博物館ポスター、ホームページ等に利用させていただく場合がございます。こうした掲載を希望されない方は、事前にお申し付けください。
  4. 場合によっては中止になる可能性もございます。ご了承をお願いいたします。


 

芳地戸のふせぎを見学している写真
市内の民俗行事、芳地戸のふせぎを見学します。

機織り実演・体験(協力・博物館同好会)

毎週木・日曜日午前10時から午後3時(12時から午後1時はお休み)川越唐桟手織りの会予定を変更させていただく場合があります。

3月23日(木曜)の体験につきましては、実演と体験はありませんのでご了承ください.

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

川越市立博物館
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1
電話番号:049-222-5399(直通)
ファクス:049-222-5396

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント

  • 博物館 体験教室・講座・講演会ほか

このページを見ている人はこんなページも見ています

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る