5月のおもちゃの病院を開催します
最終更新日:2022年5月9日
おもちゃの病院
公民館・児童センターこどもの城・川越駅東口児童館・環境プラザつばさ館では、毎月「おもちゃの病院」を開院しています。
こわれた部品などを修理・交換すれば、おもちゃはよみがえります。
大切なおもちゃでいつまでも遊べるように。皆さんのご依頼をお待ちしています。
修理の見学のみも大歓迎です。
5月の日程
開院日(曜日) |
時間 | 会場 | 電話番号 |
---|---|---|---|
5月1日(日曜) |
午前10時から午後4時 |
東口児童館 | 電話:049-228-7719 |
5月7日(土曜) |
大東公民館 | 電話:049-243-0022 | |
5月8日(日曜) |
つばさ館 | 電話:049-239-5053 | |
5月14日(土曜) |
中央公民館 | 電話:049-222-1394 | |
5月15日(日曜) |
児童センターこどもの城 | 電話:049-225-7289 | |
5月22日(日曜) |
伊勢原公民館 | 電話:049-237-5676 | |
5月28日(土曜) |
高階公民館 | 電話:049-242-6064 |
申込み
不要。当日こわれたおもちゃ持参で、会場にお越しください。
受付は午前10時から正午までです。
修理数
先着20個まで(1家族2個まで)
費用
無料。部品代の実費は頂きます。
備考
おもちゃはお預かり(入院)し、翌月にお返しします。
修理ドクター:「小江戸おもちゃ119」
おもちゃの病院でなおったら、また演奏しようね♪
関連情報
