公民館の利用方法
最終更新日:2015年7月9日
申し込み方法
「公共施設予約システム」をご利用ください。なお「公共施設予約システム」の利用には利用者登録の手続きが必要となります。利用者登録の手続きや予約の受付開始日、予約の回数についての制限など詳しくはお近くの公民館にお問い合わせください。
利用者登録の手続き
利用者登録の手続きおよびお問い合わせは下記の時間にお願いいたします。
月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時15分
※休館日を除く
予約システムの利用
「公共施設予約システム」の利用は、次の時間帯になります。
(1)専用端末(公民館等に設置の端末機) 午前9時から午後9時30分
(2)パソコン(インターネット) 午前4時から午前2時
(3)携帯電話(インターネット) 午前4時から午前2時
利用の制限
次の場合は利用の禁止または制限があり、公民館の利用はできません。また、利用できる場合でも使用申込の都度審査させていただく場合があります。
(1)営利を目的とするもの
(2)特定の宗教・政治活動に関するもの
(3)その他、市の条例で制限されているもの
部屋の利用時間
4つの時間帯にわけてお貸ししています。
(1)午前 午前9時から正午
(2)午後1 午後1時から3時30分
(3)午後2 午後4時から6時30分
(4)夜間 午後7時から9時30分
休館日
(1)祝日・国民の休日
(2)年末年始(12月29日から1月3日)
(3)館内整理日(予約システムの画面でご確認ください。)
使用料
公民館の使用は原則として有料です。
ただし、団体や利用目的により減額または免除制度があります。
使用料は各館のページをご覧ください。
使用申込・許可の手続き
利用前に公民館窓口で予約内容をご確認いただき、申込書に署名をいただきます。使用料をともなう場合は窓口で納めてください。なお、納入された使用料は還付できません。
※休館日はお手続きできません。
