若者の期日前投票立会人の募集
選挙をもっと身近なものに感じていただくために、18歳から29歳の方を対象に、期日前投票立会人を募集します。
投票立会人とは?
各投票所の投票が公正・適正に行われるよう立ち会う人のことです。
応募した方は「期日前投票立会人名簿」に登録され、選挙が行われるごとに従事できる方を確認します。応募者多数の場合、全員が従事できないことがあります。
- 応募資格
- 川越市に住民登録があり、選挙権を有する18歳から29歳
- 内容
- 投票が公正・適正に行われるよう期日前投票所で立ち会い
- 従事する日
- 選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの間で指定する日
- 時間
-
- 前半:午前8時30分から午後2時15分
- 後半:午後2時15分から午後8時(市役所会場の場合)
- 場所
- 市役所等に設置される期日前投票所
- 報酬
- 日額9,600円(うち源泉徴収後の金額を支給)
- 申し込み
-
「川越市若者の期日前投票所投票立会人応募申請書」に必要事項を記入のうえ、郵送またはメールでお申込みいただくか、以下のリンクから、電子申請でお申し込みください。また、選挙管理委員会事務局の窓口でも受け付けます。
- (郵送)
〒350-8601
川越市元町1丁目3番地1
川越市役所選挙管理委員会事務局 - (メール)
senkan★city.kawagoe.lg.jp
(@部分を「★」と表示しています。「★」を@に修正して送信ください。) - (電子申請)
下の「電子申請」をクリックしてください。
- (郵送)
関連情報
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6120 ファクス番号:049-226-7713
選挙管理委員会事務局 選挙担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。