農地の賃借料情報

ページID1012501  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

令和5年1月から令和5年12月までの、川越市内の農地賃貸借の状況は、以下のとおりです。
なお、この情報は、あくまで参考であり、賃借料を決める場合は水利費等も含め貸主、借主でお互いによく話し合って決めてください。

賃貸借と使用貸借の設定の割合(令和5年1月から令和5年12月)

賃貸借とは、賃借料(物納を含む)が発生する農地の貸し借りのことです。使用貸借とは賃借料が発生しない無償の農地の貸し借りのことです。

川越市の農地の賃貸借と使用貸借の設定割合
 

件数

割合(パーセント)

賃貸借

22

13.3

使用貸借

144

86.7

総件数:166件

賃借料情報(令和5年1月から令和5年12月の10アールあたりの川越市内農地賃借料の平均・最高・最低額)
 

データ数

単位(件)

平均額

単位(円)

最高額

単位(円)

最低額

単位(円)

5

7,700

11,700

5,000

6

11,200

20,000

7,000

上記表の注意点

  • 集計には、農地法と農業経営基盤強化促進法による賃借料を合算して集計しています。
  • データ数は集計に用いた筆数です。
  • 平均額の増減70パーセントを超える値は集計から除外しています。
  • 物納の場合、玄米60キログラムを11,700円に換算しています。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

農業委員会事務局 農地担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6134 ファクス番号:049-224-3930
農業委員会事務局 農地担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。