川越市子育てLINE配信中!

ページID1004134  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

写真:親子でLINEを使っている様子

機能の紹介

1.メニューに「子育て」タブが追加

令和5年8月1日からメニュー右側に3つ目のタブ「子育て」を新設しました。

画面:リッチメニュー

2.予約機能

様々な事業の予約をLINE上で行うことができるサービスです。
また予約内容の確認、キャンセルもできます。

画面:川越市LINE予約サービス
(1)「予約する」を選択
画面:川越市LINE予約サービス 日付選択
(2)"◯"の付いている日と時間を指定
画面:川越市LINE予約サービス 個人情報を入力
(3)個人情報を入力し、回答を送信する

利用できるサービス一覧

※クリックすると該当する事業のページに進むことができます。

3.フォロー配信機能

子どもの生年月日を入力することで、成長に合わせた情報を配信します。

利用できるサービス一覧

※クリックすると該当する事業のページに進むことができます。

画面:フォロー配信アンケート

フォロー配信を受けるためには、子育て情報の配信を「希望する」にしてください。
子どもの生年月日を入力してください。
※生年月日は5人まで入力できます。


画面:LINEトーク1
(例)予防接種のお知らせ
画面:LINEトーク2
(例)離乳食教室のお知らせ

4.電子申請機能

市の手続きで利用されている電子申請・届出サービスと連携することで、認証が省略できるようになります。
そのためLINE上で手続きが完結できるようになりました。
このほか、メニューから子育てに関する様々な情報を確認することができます。

画面:川越市電子申請・届出サービス 手続き申込
※画像はイメージです

利用方法

LINEアプリをスマートフォンなどにインストールした後、次のいずれかの方法で友だち登録してください。
フォロー配信を希望する場合は、受信設定で子育て情報の配信を「希望する」に設定してください。

友だち登録のやり方

1.「友だち追加」ボタンで友だち登録

このページを見ているスマートフォンなどの端末にLINEがインストールされている方は下のボタンを押して友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。

2.二次元コードで友だち登録

パソコンなどでこのページを見ている場合、LINEがインストールされているスマートフォンなどの端末で以下の二次元コードを読み取り、友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。

二次元コード:友だち追加用
友だち追加用二次元コード

3.「LINE ID」を検索して友だち登録

LINE「ホーム」画面から、「友だち追加」で「検索」を選び、ID「@kawagoecity」で検索して友だち登録画面に移ることができます。

登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課 こども政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6278 ファクス番号:049-223-8786
こども未来部 こども政策課 こども政策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。