令和7年度ゲートキーパー養成研修
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室
開催エリア:大東地区
- 開催日
-
2025年8月5日(火曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
午後1時30分から受付開始
- 開催場所
-
大東公民館(大東市民センター内)会議室1号、2号
- 対象
-
どなたでも
- 内容
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけて話を聞いて、必要な支援につなげて見守る人のことです。
「命の門番」とも位置づけられていますが、特別な資格は必要ありません。
どんな役割があり、どんな行動が求められるのかを正しく知っておくことで、あなたもゲートキーパーになれます。
大切な人のこころと命を守る為に、研修に参加してみませんか。
- 申込み
-
要事前申込み(先着順)
電話またはファクスでお申し込みください。
ファクスの場合、氏名、参加人数、連絡先、住所を記入してください。
- 申込み締め切り日
-
2025年8月4日(月曜日)
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 70名(先着順)
- 講師
-
NPO法人子育て応援隊むぎぐみ代表
喜多見 学 氏
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健予防課 精神保健担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102 ファクス番号:049-227-5108
保健医療部 保健予防課 精神保健担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。