平成28年1月からマイナンバー(個人番号)の記載が必要となる介護保険の申請書等
マイナンバー(個人番号)の記載が必要となる主な申請書・届出書
平成28年1月から各種申請書・届出書にマイナンバー(個人番号)の記載が必要になります。主なものは下表のとおりです。
No |
申請書・届出書の種類 |
---|---|
1 |
居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書 |
2 |
介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書 |
3 |
小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護・複合型サービス居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書 |
4 |
介護保険被保険者証等再交付申請書 |
5 |
介護保険負担限度額認定申請書 |
6 |
介護保険要介護・要支援認定申請書(新規・更新) |
7 |
介護保険要介護・要支援認定区分変更申請書 |
8 |
介護保険住所地特例適用・変更・終了届 |
各種申請・届出について、詳しくはお問い合わせください。
書式については下記よりダウンロードできます。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 施設事業者担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6404 ファクス番号:049-224-5384
福祉部 介護保険課 施設事業者担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。