介護保険の申請書各種一覧(事業者向け)
送付先変更書類
ダウンロード
再交付申請書類(被保険者証、負担割合証、負担限度額認定証等)
ダウンロード
給付関連書類
問い合わせ先電話:管理給付担当049-224-6402
ダウンロード
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書 (PDF 80.7KB)
- 介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 (PDF 85.1KB)
- 小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護・複合型サービス居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書 (PDF 91.7KB)
- 委任状 (PDF 39.7KB)
- 福祉用具購入費支給申請書(償還払い用) (PDF 102.7KB)
- 福祉用具購入費支給申請書(受領委任払い用) (PDF 106.9KB)
- 住宅改修費支給申請書(償還払い用) (PDF 100.8KB)
- 住宅改修費支給申請書(受領委任払い用) (PDF 103.5KB)
- 住宅改修が必要な理由書 (PDF 143.6KB)
-
住宅改修が必要な理由書(記入例) (PDF 215.2KB)
- 住宅の所有者の承諾書 (PDF 40.9KB)
- 住宅改修費等の受領委任払いに関する同意書 (PDF 125.5KB)
- 住宅改修費の受領委任払いに関する同意解除通知書 (PDF 38.4KB)
- 軽度者にかかる福祉用具貸与の確認申請書兼確認通知書 (PDF 98.7KB)
-
軽度者にかかる福祉用具貸与の確認申請書兼確認通知(記入例) (PDF 175.2KB)
-
軽度者にかかる福祉用具貸与の確認フロー図 (PDF 103.0KB)
- 過誤申立書様式 (PDF 106.8KB)
- 同月過誤処理依頼書 (PDF 63.4KB)
- 川越市介護サービス等利用者負担額受給資格登録申請書 (PDF 109.3KB)
-
川越市介護サービス等利用者負担額受給資格登録申請書(記入例) (PDF 147.8KB)
- 川越市介護サービス等利用者負担額受給資格登録内容変更届 (PDF 91.9KB)
- 川越市介護サービス等利用者負担額支給申請書 (PDF 114.3KB)
-
川越市介護サービス等利用者負担額支給申請書(記入例) (PDF 118.7KB)
- 介護保険負担限度額認定申請書 (PDF 97.7KB)
- 同意書(介護保険負担限度額認定) (PDF 53.9KB)
-
介護保険負担限度額認定申請書及び同意書(記入例) (PDF 164.4KB)
認定関連書類
問い合わせ先電話:認定担当049-224-6405
ダウンロード
- 介護保険要介護認定・要支援認定申請書 新規・更新 (PDF 335.2KB)
-
介護保険要介護認定・要支援認定申請書 新規・更新(記入例) (PDF 388.2KB)
- 介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書 (PDF 331.2KB)
-
介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書(記入例) (PDF 392.8KB)
- 介護保険要介護・要支援認定申請取下書 (PDF 57.9KB)
-
介護保険要介護・要支援認定申請取下書(記入例) (PDF 81.2KB)
-
資料提供依頼方法について (PDF 119.5KB)
- 資料提供依頼書受付票 (PDF 127.2KB)
- 要介護・要支援認定の審査判定に係る資料提供依頼書 (PDF 179.4KB)
住所地特例関連書類
問い合わせ先電話:保険料資格担当049-224-5817
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 保険料資格担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5817 ファクス番号:049-224-5384
福祉部 介護保険課 保険料資格担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。