令和3年度介護保険制度改正(Q&Aは随時更新しております)

ページID1006921  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

このページは、令和3年度介護保険制度改正についてお知らせするページです。
今後、国等からの通知、資料、Q&A等を順次掲載していく予定です。

報酬改定について

体制届について

報酬改定よる加算の新規創設や区分の追加、名称変更に伴う届出の要否や既存の届出状況の読み替えなどについて、下記にてご案内しております。必ずご確認ください。なお、報酬改定分の体制届の提出期限は令和3年4月1日です。

報酬改定、体制届についてのQ&A(3月23日更新)

厚生労働省Q&A

介護報酬改定に係る介護給付費算定に関連する問い合わせについて

(1)問合せ方法

令和3年介護報酬改定に関連するご質問については、別添の「質問票」により受け付けることとします。質問票に質問内容を記載し、「メール、またはファクス若しくは持参」にて介護保険課へご提出ください。
これまで、介護報酬の改定ごとに皆様より非常に多くのご質問をいただいてまいりました。そこで今回は、それぞれのご質問の趣旨を正確に理解し、漏れのないように回答するため、質問票による問合せの受付体制を取らせていただくことといたしました。なお、それに伴い、電話口でのご質問は原則お断りさせていただきますので御協力を賜りたく存じます。

その他

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の改正について

介護保険料の改定について

要介護更新認定・要支援更新認定における「有効期間の延長」

更新認定の二次判定において、直前の要介護度と同じ要介護度と判定された者については、有効期間の上限が36ヶ月から48ヶ月に延長となります。

介護報酬改定及び指定基準等の改正に関する説明会

行政手続等における押印の見直しについて

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護保険課 管理給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6402 ファクス番号:049-224-5384
福祉部 介護保険課 管理給付担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。