後期高齢者医療制度[よくある質問] よくある質問
質問75歳になり後期高齢者医療制度に加入しました。後期高齢者医療保険料は年金天引きだと聞きましたが、保険料の納付について、何か手続きは必要ですか。
回答
年度途中に被保険者資格を取得した方や年度途中に引っ越しをした方などは当初から年金天引きできないケースがあり、その場合、条件が整い次第、自動的に年金天引き(特別徴収)に移行します。
また、所得の状況によっては、年金天引きできない方もいます。
年金から保険料を天引き(特別徴収)できない間は、納入通知書を送付いたしますので、現金、または口座振替でご納付いただくようお願いしております。(普通徴収)
なお、保険料の納付につきまして、詳しくは、保険料納入通知書に同封しております「後期高齢者医療制度の保険料について」をご参照ください。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療資格担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5842 ファクス番号:049-224-7318
保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療資格担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。