後期高齢者医療制度[よくある質問] よくある質問

ページID1012907  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

質問後期高齢者医療制度では、高額療養費はどのように計算されるのですか。

回答

同じ診療月に支払った医療費(保険診療費)の自己負担額が1か月の自己負担限度額を超えた場合は、自己負担限度額を超えた分が支給されます。詳しくは関連コンテンツをご参照ください。

入院時の食事代、差額室料代、衣服代等の保険外費用は高額療養費の計算対象になりません。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5842 ファクス番号:049-224-7318
保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療給付担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。