国民健康保険[よくある質問]
- 川越市に転入してきましたが、国保税はどうなりますか
- 会社都合で退職して国保に加入した場合、国保税の軽減手続きはどうすればよいですか
- 国保税をどうしても納付できないときはどうすればよいですか
- 年金からの差引き(特別徴収)をやめたい場合はどうすればよいですか
- 国保税が年金から差引きされていますが、なぜですか
- 前年に比べて国保税が高くなりましたが、なぜですか
- 社会保険に加入後、国保税の納税通知書が届きましたが、納付する必要はありますか
- 国保税の納税通知書が世帯主あてに送付されましたが、なぜですか
- 国保税の計算方法を教えてください
- 国保加入者が、施設入所のために転出しますが、何か手続きが必要ですか
- 国保加入者が、通学のために転出しますが、何か手続きが必要ですか
- 国民健康保険の手続きは、いつ受付していますか
- 国民健康保険の手続きは、市役所以外でもできますか
- 保険証・資格情報のお知らせ・資格確認書をなくしてしまった場合はどうすればよいですか
- 国民健康保険の脱退手続きに必要な書類はなんですか
- 別の健康保険に加入しましたが、何か手続きが必要ですか
- 国民健康保険の加入手続きに必要な書類はなんですか
- 特定健康診査と一緒にがん検診を受診したい
- 特定健康診査の受診券を紛失してしまった
- 川越市の特定健康診査の受診券はいつごろ届くのか知りたい
- 川越市国民健康保険で健康診査の受診ができるのか知りたい
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。