健康かわごえ推進プラン(第2次)[第3次健康日本21・川越市計画、第3次川越市食育推進計画、第2次川越市歯科口腔保健計画]

ページID1008310  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

本市では、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とした、「健康かわごえ推進プラン(第2次)」を策定しました。
前プランと同様に「第3次健康日本21・川越市計画」、「第3次川越市食育推進計画」および「第2次川越市歯科口腔保健計画」を統合したプランとなっており、健康づくり、食育、歯科口腔の各分野の取組を相互に進めていきます。

プランの体系

本プランでは、全ての市民がぴんぴんと健康で、どの世代もキラキラきらりと輝く毎日を過ごせるように、「ぴんぴんきらり~健康寿命日本一を目指します~」を目指す姿(スローガン)に掲げ、市民の健康づくりを推進します。

イラスト:プランの体系図

プランのダウンロード

「健康川越推進プラン(第2次)」計画書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。