庁舎整備

ページID1014093  更新日 2024年11月26日

印刷大きな文字で印刷

川越市庁舎課題検討報告書(令和6年8月)

現在の本庁舎は昭和47(1972)年に建築され、供用開始から約半世紀が経過しました。この間、人口増加や中核市移行等に伴う事務の拡大化、多様化や複雑化が進み、行政サービスを提供するために職員数も増加するなどの要因により、本庁舎をはじめとした市庁舎においては、老朽化、狭あい化、分散化等の課題が生じています。特に、コロナ禍にあっては、感染防止対策として密を避けることとしたことから、これらの課題が顕在化しました。
庁内組織内でこれらの課題を検討し、整理した結果を「川越市庁舎課題検討報告書」としてまとめました。
今後は、報告書内でとりまとめた課題について、短期的及び中長期的な視点から、それぞれの課題に合った解決策等の検討や対応を進めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課 政策調整担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 政策調整担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。