川越市公共施設等総合管理計画
本市は、学校やホールなどの公共施設や道路などのインフラ施設を、人口が急増する1970年代前半から1980年代前半にかけて集中的に整備してきました。これらの公共施設やインフラ施設が建設後30年から40年程度経過し、今後、更新時期が一斉に訪れると見込まれます。老朽化した公共施設等をそのまま放置することは、市民の安全に影響を与えるおそれがありますが、全ての公共施設等を更新することは、現在の厳しい財政状況を踏まえると困難です。
このような課題に対し、市民の安全・安心を確保しながら、老朽化が進む公共施設等の更新、統廃合、長寿命化などに計画的に対応するために、平成28年6月に「川越市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
なお、国が示す「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針」の改訂を踏まえ、令和4年1月に本計画の改訂を行っています。
川越市公共施設等総合管理計画は、市役所本庁舎4階社会資本マネジメント課、各市民センター、各公民館、各図書館でご覧になれます。
ダウンロード
全体版
概要版
分割版
-
(分割版)表紙、目次など (PDF 1.2MB)
-
(分割版)第1章から第5章 (PDF 1.9MB)
第1章 公共施設等総合管理計画の概要
第2章 公共施設等の現況
第3章 人口と財政の将来見通し
第4章 現状から分かる課題
第5章 マネジメントに関する基本方針 -
(分割版)第6章 (PDF 3.9MB)
第6章 施設類型別のマネジメント方針
1 学校教育施設
2 生涯学習施設
3 文化、スポーツ、観光施設
4 福祉施設
5 公営住宅
6 都市基盤施設
7 行政関連施設
8 インフラ施設 -
(分割版)資料編 (PDF 262.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 社会資本マネジメント課 社会資本マネジメント担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6377 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 社会資本マネジメント課 社会資本マネジメント担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。