昭和33年度 川越市政だより

ページID1010308  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

  • 紙面の「川越市政だより」(現広報川越)をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

川越市政だより85号(昭和33年4月10日)

写真:川越市政だより85号の表紙

  • 33年度施政方針を表明(1ページ)
  • 水道事務所移転(2ページ)
  • 全国唯一の建造物 八坂神社の社殿復元工事(3ページ)

川越市政だより86号(昭和33年5月10日)

写真:川越市政だより86号の表紙

  • 自転車荷車税の廃止(1ページ)
  • 凍雪害の農作物(2ページ)
  • メートル法に慣れましょう(2ページ)

川越市政だより87号(昭和33年7月10日)

写真:川越市政だより87号の表紙

  • 財政事情の公表 32年度下半期(1ページ)
  • 富士見中の公式プール完工(2ページ)
  • 県指定の奨励農機具(2ページ)

川越市政だより88号

資料欠損

川越市政だより89号

資料欠損

川越市政だより90号(昭和33年8月10日)

写真:川越市政だより90号の表紙

  • 青少年を水禍から守る運動(1ページ)
  • 忘れられている道路環境の道徳(1ページ)
  • 第11回市民体育祭 水上競技大会へ(2ページ)

川越市政だより91号(昭和33年8月30日)

写真:川越市政だより91号の表紙

  • 隣人愛の協力で結ぶ 干害対策実施の概要(1ページ)
  • 二学期を迎えた子供 不良化のきざしは(2ページ)
  • サギ犯罪の多い季節 だまされぬご用心を(2ページ)

川越市政だより92号(昭和33年9月10日)

写真:川越市政だより92号の表紙

  • ゴミ焼却場完成(1ページ)
  • 自転車の一斉登録 盗難防止のきめ手(4ページ)
  • ”日本脳炎” 9月が最盛期!(4ページ)

川越市政だより93号(昭和33年10月10日)

写真:川越市政だより93号の表紙

  • 22号台風に消防団 婦人会隣組が活躍(1ページ)
  • 出水後の衛生心得(1ページ)
  • ラジオやテレビにはいる雑音をなくす運動(1ページ)
  • 電信 電話 週間 川越電報電話局(2ページ)

川越市政だより94号(昭和33年11月15日)

写真:川越市政だより94号の表紙

  • 22号台風被害 市税を延納・減免に(1ページ)
  • 第6回定例市議会報告 市営住宅建設等を可決(1ページ)
  • 工場の誘致に成功 東洋インキ製造株式会社(1ページ)

川越市政だより95号(昭和33年12月10日)

写真:川越市政だより95号の表紙

  • 県下初の大学招致 文教都市川越の建設へ(1ページ)
  • 福原地区に有線放送 市政広報にもひと役(2ページ)
  • 未帰還者の特別調査(2ページ)

川越市政だより96号(昭和34年1月10日)

写真:川越市政だより96号の表紙

  • 更に心を新たにし いよいよ市勢の発展を 川越市長 伊藤泰吉(1ページ)
  • 全国でも珍らしいボクは全輪駆動速消車(2ページ)
  • はたちの願い(3ページ)

川越市政だより97号(昭和34年2月10日)

写真:川越市政だより97号の表紙

  • 春の火災予防運動 気候のゆるみが気のゆるみ(1ページ)
  • 喜多院に防災設備 東日本では三番目(1ページ)
  • 川越市紹介に成果あがる 好評だった「川越文化展」(2ページ)
  • お米の配給は2月分よりキロ単位配給となりました(2ページ)

川越市政だより98号(昭和34年3月10日)

写真:川越市政だより98号の表紙

  • 公会堂市庁舎建設計画など 新市建設審議会の答申案決る(1ページ)
  • 住宅緩和への朗報 市営住宅の入居者募集(2ページ)
  • 「公民館便り」 心のいこいを音楽で 生活のうるおいを音楽で(2ページ)
  • リズム感覚の養成に お母さん台所楽団(2ページ)

川越市政だより99号(昭和34年3月30日)

写真:川越市政だより99号の表紙

  • 地方選挙に備えて(1ページ)
  • 健康な犬と病犬の見分け方(2ページ)
  • 働く若い人の学習の場 川越市中央青年学級へ(2ページ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。